ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > 特産品のご紹介 > 特産品のご紹介 > 50年前から漁業者による資源管理『外房つりきんめ鯛』

本文

50年前から漁業者による資源管理『外房つりきんめ鯛』

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新

50年かけて取り組んだ厳しい資源管理:千葉ブランド水産物『外房つりきんめ鯛』

未来のために残してつなぐ、外房漁師のSDGs「千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合」

1億年前から生息している古代漁であり、鯛の仲間ではない深海魚『キンメダイ(キンメダイ目キンメダイ科)』。千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合(勝浦市・鴨川市・御宿町)では、限りある資源を守り未来へつなげるため、獲らない努力、効率の良すぎる漁を続けると魚がいなくなる、資源を持続させるためにはブレーキが必要であると、50年も前から漁師の皆さんにより厳しい資源管理を行い、外房地区の『キンメダイ』を守ってきました。

【主な資源管理の取組】
〇操業は1日4時間
〇産卵期(7月~9月)は禁漁
〇漁法は立縄漁法のみ
〇釣り糸は1人1本(船への乗船は3人まで)
〇よく釣れるエサ(イワシ・サンマ・イカの脂漬け)禁止
〇全長25cm以下は再放流
〇生態調査のための自主的に標識放流
〇夜間操業禁止
〇浮き玉禁止
〇たる流し漁法禁止

外房つりきんめ鯛
 
外房つりきんめ鯛 [PDFファイル/342KB]

 <イラスト>千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合
 

『外房つりきんめ鯛』千葉ブランド水産物として認定

勝浦沖で獲れた『外房つりきんめ鯛』は、2015年に「千葉ブランド水産物」として認定。また、「千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合」は「子孫に残そう豊かな海を - 魚資源の永続的利用と資源管理 -」をモットーに、全組合員に「SDGsを進めよう」運動を周知するなどの経営方針等を掲げ、2022年に「ちばSDGsパートナー」登録されました。

外房つりきんめ鯛
 

身の美味しさ、魚体の美しさや発色の良さで高い評価

勝浦沖の豊かな「キンメダイ」の漁場、千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合(勝浦市・鴨川市・御宿町)の漁業者が資源管理に取り組んでいる『キンメダイ』。釣り上げられた直後にクーラーボックス等を利用して、釣上げ直後から出荷まで徹底した品質管理を行っています。身の美味しさはもちろん、魚体の美しさや発色の良さなどで高い評価をいただいています。
漁師の皆さんは午前1時30分頃に出向、漁場までは2時間、操業は4時間(潮の状況により操業時間は短くなることも)、港に帰るのは午前8時30分~午前9時頃。それぞれの港に水揚げされた『外房つりきんめ鯛』は、大(1.1kg以上)・中(900g以上-1kg未満)・小(700g以上-900g未満)・少々(500g以上-700g未満)・極小(300g以上-500g未満)に分けられ、勝浦漁港に運ばれて競りにかけられる。『外房つりきんめ鯛』はブランド魚として市場でも高値で取引されています。
5月~6月に獲れる『キンメダイ』がいちばん脂がのっていて美味しいそうです。

〇千葉ブランド水産物『外房つりきんめ鯛』規格等
 認定対象期間(旬):11月~6月
 大きさ等700g以上(大・中・小サイズ)

 <出典>千葉県HP
(https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/brand/ninteihin/sotoboutsurikinme.html


外房つりきんめ鯛


外房つりきんめ鯛

外房漁師のSDGs 50年前からキンメダイ資源を管理する理由 限りある資源だから獲りすぎない努力と工夫
外房漁師のつぶやき


外房漁師のSDGs 50年前からキンメダイ資源を管理する理由 [PDFファイル/308KB]
限りある資源だから獲りすぎない努力と工夫 [PDFファイル/342KB]
外房漁師のつぶやき [PDFファイル/363KB]


​ <イラスト>千葉県沿岸小型漁船漁業協同組合
 

『外房つりきんめ鯛』のふるさと納税返礼品

〇旬の特撰干物セット 8-10種16枚
 〈株式会社 鈴八フーズ〉
旬の特撰干物セット

〇干物・焼魚・塩辛セット 4-6種10枚
 〈株式会社 鈴八フーズ〉
干物・焼魚・塩辛セット

〇外房つりきんめ鯛と外房サザエのしゃぶしゃぶセット 約300g×1P・50g×1P
 〈株式会社 サラヤ保﨑商店〉
外房つりきんめ鯛と外房サザエのしゃぶしゃぶセット

〇勝浦市産 釣り金目鯛しゃぶしゃぶセット 約400g(4-5人前)
 〈キャプテンフーヅ 株式会社〉
金目鯛しゃぶしゃぶセット
 

〇勝浦市産 釣り金目鯛刺身 100g・200g・400g(200g×2パック)
 〈キャプテンフーヅ 株式会社〉
釣り金目鯛刺身

〇勝浦市産 釣り金目鯛握り寿司 4貫・8貫・12貫・16貫
 〈キャプテンフーヅ 株式会社〉
釣り金目鯛の握り寿司

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット