メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
海水浴情報
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
新型コロナウイルス関連情報
⇒
ワクチン情報
更新日
2023年4月28日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(接種証明書)について
海外の渡航先への入国時や、国内の飲食店の利用などに活用されるよう、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を公的に証明する接種証明書を交付します。
※令和3年12月20日より、申請の必要条件から「海外渡航に関する場合」であることが撤廃され、日本国内用の接種証明書の交付が可能となりました。
対象者
勝浦市より発行された接種券を使って新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた方。
スマートフォンアプリでの申請方法(マイナンバーカード必須)
申請方法
新型コロナワクチン接種証明書アプリとマイナンバーカードを用いて、接種証明書(電子版)を取得できます。
詳細は以下(
デジタル庁ホームページ
外部リンク
)をご確認ください。
新型コロナワクチン接種証明書アプリのダウンロードはこちらから
App Store
Google Play
申請に必要なもの
【海外用及び日本国内用】
(1)マイナンバーカード+暗証番号4桁
(2)海外渡航時に有効なパスポート
【日本国内用】
(1)マイナンバーカード+暗証番号4桁
※暗証番号はマイナンバーカード発行時に設定した、4桁の数字です。
入力を3回間違えロックがかかった場合や忘れてしまった場合には、市民課窓口にて再設定ができます。
書面での申請方法
申請方法
郵送または市役所2階窓口にて申請書類を提出いただき、返信用封筒により書面で交付します。
〈申請先〉
〒299-5292
勝浦市新官1343-1 勝浦市役所 新型コロナウイルスワクチン接種対策班
申請に必要な書類
(1)
予防接種証明書 交付申請書(PDF)
(2)接種履歴が確認できる書類
【一般の方】
予防接種済証の写し
【医療従事者等(接種券を使わずに接種した方)】
接種記録書の写し
(3)返信用封筒
返送先の宛名を記載し、切手を貼り付けてください。(長3サイズ・84円切手)
(4)返送先住所の確認書類
運転免許証、健康保険証等の写し
※住所記載のある旅券の写しでも可
場合によって必要な書類
(5)パスポート(旅券)の写し(申請する接種証明書が海外用及び国内用の場合)
パスポート(旅券)の身分記載事項のページの写し(渡航予定時点で有効なもの)
※渡航前に旅券の更新予定があれば、更新後の旅券で申請してください。(旅券更新時に旅券番号が変更となるため)
(6)旧姓・別姓・別名の確認書類(旅券にこれらの記載がある場合のみ)
旧姓等が併記された運転免許証、マイナンバーカード、戸籍、住民票の写しなど
(7)
委任状
(本人以外が代理申請する場合のみ)
コンビニ交付
【取得できる接種証明書】
・日本国内用
・海外用及び日本国内用
※海外用の接種証明書を取得するには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。
【利用できる時間・店舗】
平日・休日ともに6時30分から23時まで
※店舗営業時間外、機器メンテナンス日等を除く
利用できる店舗
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
株式会社セイコーマート
ミニストップ株式会社
株式会社ローソン
イオンリテール
株式会社ファミリーマート
株式会社カスミ ほか
※勝浦市内だけでなく、全国のマルチコピー機のある店舗でご利用できます。
利用可能な店舗の詳細については
利用できる店舗情報(外部リンク)で
ご確認ください。
【交付に必要なもの】
マイナンバーカード+マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
接種証明書発行料(1通120円)
※印刷不良の場合を除き、
発行後の返金は対応できません。
※他に、コンビニ等の端末により、発行前にご自身で内容確認いただくので、接種済証など接種事実が確認できるものをお持ちいただくとスムーズに内容確認が行えます。
予防接種証明書を入国の際に提示することにより、防疫措置が免除又は緩和される地域について
実際に適用される免除・緩和措置は
外務省海外安全ホームページ
を確認してください。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
市民課新型コロナウイルスワクチン接種対策班
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-62-5045
E-Mail:
こちらから
© katsuura Ciry All Right Reserved.