メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
行政情報
⇒
施策・計画
⇒
勝浦市における地方創生の取り組み
更新日
2021年1月21日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
勝浦市における地方創生の取り組み
まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)に基づき、国及び千葉県が策定するまち・ひと・しごと創生総合戦略を勘案しながら、市の実情を踏まえ、人口、経済、地域社会の課題に一体的に取り組むため、勝浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定します。
日本の急速な少子高齢化や人口減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への過度な人口集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある社会を形成していくため、昨年11月に「まち・ひと・しごと創生法」が制定され、昨年12月には「まち・ひと・しごと創生総合戦略」及び「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」が閣議決定されました。
市においても、昭和33年の市制施行時の人口31,400人がピークで、その後は年々減少傾向にあり、令和元年7月末現在の人口は17,340人となっており、今後も人口は減少し少子化・高齢化が一層進展することが見込まれ、人口減少の克服、地域経済の発展、活力ある地域社会の形成などが急務の課題となっています。
■勝浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略・勝浦市人口ビジョン
○
第2期勝浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略
(令和2年12月策定)
○
第1期勝浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略
(令和2年3月策定)
○
第1期勝浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略
(平成27年10月策定)
○
勝浦市人口ビジョン
(令和元年8月策定)
○
勝浦市人口ビジョン
(平成27年10月策定)
■勝浦市地方創生総合戦略策定・推進本部
2014年に施行された
まち・ひと・しごと創生法
に基づいて、勝浦市版人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略の策定及び推進を図るため、勝浦市地方創生総合戦略策定推進本部を設置しました。
勝浦市地方創生総合戦略策定推進本部設置要綱(PDFファイル)
本部会議の概要
第1回会議資料(zip形式)
第2回会議資料(zip形式)
第3回会議資料(zip形式)
第4回会議資料(zip形式)
第5回会議資料(zip形式)
第6回会議資料(zip形式)
■地方創生総合戦略策定推進会議
地方創生総合戦略策定推進会議は、勝浦市の人口減少、産業振興、まちの活性化などの課題解決のため、広く関係者の意見をまち・ひと・しごと創生総合戦略に反映させるための会議です。
令和3年度地方創生総合戦略策定推進会議
第1回会議資料(zip形式)
令和2年度地方創生総合戦略策定推進会議
第1回会議資料(zip形式)
第2回会議資料(zip形式)
平成31年度地方創生総合戦略策定推進会議
第1回会議資料(zip形式)
第2回会議資料(zip形式)
平成30年度地方創生総合戦略策定推進会議
会議資料(zip形式)
平成29年度地方創生総合戦略策定推進会議
会議資料(zip形式)
平成28年度地方創生総合戦略策定推進会議
第1回会議資料(zip形式)
第2回会議資料(zip形式)
平成27年度地方創生総合戦略策定推進会議
第1回会議資料(zip形式)
第2回会議資料(zip形式)
第3回会議資料(zip形式)
第4回会議資料(zip形式)
■勝浦市の将来展望に関するアンケート調査
勝浦市では、人口減少社会に対応すべく、平成27年度に勝浦市の「地方人口ビジョン」と「地方版総合戦略」を策定します。この調査は、これらを策定するにあたり、皆さまのご意見等を今後の市政運営に役立てていきたいと考えて行うものです。
1.アンケート実施期間
平成27年6月1日(月)から平成27年6月15日(月)まで
2.アンケート対象者
①一般
勝浦市内住等者 1,884人(無作為抽出)
→アンケート内容
②転入
平成26年1月から12月までの転入者 500人(無作為抽出)
→アンケート内容
③転出
平成26年1月から12月までの転出者 500人(無作為抽出)
→アンケート内容
④転出
平成18・19年度勝浦市内中学校卒業生中市外転出者 116人
→アンケート内容
勝浦市の将来展望に関するアンケート調査結果について(PDFファイル)
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画課政策推進係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6654
FAX:0470-73-9066
E-Mail:
こちらから
© katsuura Ciry All Right Reserved.