メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
市民課健康管理係
市民課健康管理係
令和5年5月8日からの新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけについて
国は令和5年1月27日にオミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現するなどの特段の事情が生じない限り、新型コロナウイルス感染症を5類感染症に位置づける方針を示しました。今後詳細が示され次第、改めてお知らせします。
2023年3月17日
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
2023年3月8日
感染の疑い・濃厚接触者・陽性と診断された方はこちら
2022年12月23日
高齢者のインフルエンザ予防接種費用への助成について(期間延長)
高齢者などの方がインフルエンザの予防接種を受けるにあたり助成を行います。
2023年2月1日
勝浦市内の新型コロナウイルス感染者情報
2023年3月16日
健康づくり講演会
毎年、健康診断・がん検診受けていますか? 「健康づくり講演会」が開催されます。 YouTubeで3月中配信されますので、お気軽にお申込みください。
2023年3月1日
令和5年度胃がん検診について
胃がん検診を実施します。 対象の方は同一年度内にどちらか受診できますので受診を希望する方は、問合せまでご連絡ください。
2023年2月10日
小児インフルエンザ予防接種(任意接種)費用への助成について(期間延長令和5年3月31日まで)
お子様がインフルエンザの予防接種を受けるにあたり助成を行います。
2023年2月1日
勝浦市新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者等への支援物資配布事業の終了について
2023年2月1日
勝浦市内の新規感染者の推移について
2022年12月28日
市内における新型コロナウイルス抗原検査キット取扱店
2022年12月23日
発熱等の症状が出たら
今冬は、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザが同時流行すると、医療機関がひっ迫する恐れがあります。 症状や重症化リスク(年齢、基礎疾患の有無、妊娠の有無等)によって、対応方法が変わります。 医療機関のひっ迫を防ぐため、ご自身の状況に合った検査方法などをご確認ください。
2022年12月6日
「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」
千葉県は令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症に係る発生届の対象者を4つの累計に当てはまる方とします。これに伴い、「千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センター」において、発生届の対象とならない方が検査キット等による自己検査の結果陽性となった場合や、医療機関を受診し陽性と診断された場合に、陽性者の登録申込を受け付けます。
2022年12月2日
勝浦市内における新型コロナウイルス感染者(概要)
2022年9月27日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
2022年9月15日
帯状疱疹ワクチン(任意予防接種)について
2022年6月8日
ヒトパピローマウイルス感染症のワクチン(HPVワクチン)について
ヒトパピローマウイルス感染症のワクチン(HPVワクチン)の定期予防接種の勧奨を再開します。
2022年5月12日
新型コロナウイルス感染症の自宅療養の方へ
2021年10月6日
いすみ医療センター「PCR検査室」開設のお知らせ
2020年12月8日
勝浦市骨随移植ドナー支援事業
骨随・末梢血幹細胞提供者(ドナー)と事業者に助成金を交付します。 令和2年度より勝浦市では、公益財団法人日本骨髄バンク事業において、骨髄・末梢血幹細胞を提供された方(ドナー)及びドナーが就業する事業所を対象に助成金を交付します。
2020年6月11日
RSS
次へ
37 件あります
1/2
既定
日付
© katsuura Ciry All Right Reserved.