メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
農林水産課農林係
農林水産課農林係
イノシシ肉の放射性物質検査結果について
勝浦市では獣肉処理加工施設「ジビエ勝浦」において処理加工されたイノシシ肉について、県の「出荷・検査方針」に基づき全頭放射性物質検査を実施し、安全が確認されたイノシシ肉のみを出荷しています。
2023年3月9日
森林・林業
2022年11月15日
【農地中間管理事業】
2022年11月8日
大楠交流農園
市では、農業者以外の方が野菜や花などを栽培して、自然にふれ合うことで、農業・農村に対する理解を深めていただけるよう、大楠(おおくす)地区に市民農園『勝浦市大楠交流農園』を平成20年4月1日に開設しました。
2022年8月3日
令和5年度事業の実施希望調査について
令和5年度事業の円滑な推進を図るために、下記のとおり実施希望調査を行います。 事業の実施を検討している方は、下記までご連絡をお願いします。 なお、本件については、令和5年度の事業の実施を約束するものではありませんので、ご理解をいただきますようお願いします。
2022年6月15日
令和4年度狩猟免許試験実施案内
本年度の狩猟免許試験を下記のとおり実施いたします。なお、本年度につきましては、申請受付時の混乱を避けるため、ちば電子申請サービスによる事前申込を実施し、申込者のみ申請を受け付けます。 詳しくは、千葉県のホームページをご覧ください。
2022年6月1日
平成29年度~令和3年度有害鳥獣駆除頭数
平成29年度4月から令和3年度3月までに勝浦市内において駆除(わな猟、網猟及び銃猟)を行った獣種別の頭数は以下のとおりでした。 引き続き勝浦猟友会と協力して有害鳥獣の駆除に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
2022年5月31日
猟銃による有害鳥獣の駆除実施について
農林産物の被害防止対策として、市内の山林において野生鹿などの駆除を実施します。この駆除には猟銃を使用するため、危険ですので実施区域の山林に立ち入らないようご協力をお願いします。
2022年4月27日
夷隅農業事務所 農業講座のご案内
目的別に以下①~④の農業講座を開講予定です。 ※詳細は夷隅農業事務所のホームページなどでご確認をお願いします。
2022年4月26日
収入保険加入推進事業についてのお知らせ
千葉県では令和4年度から3年間限定で、新たに収入保険に加入する農業者への助成事業を開始しました。
2022年4月20日
狩猟免許取得促進事業について
新たに狩猟免許を取得した方を対象に新規取得に係った費用を一部補助します。
2022年3月15日
新規就農者への支援について
新規就農者への各種支援制度についてご案内します。 市では、新たに農業を始めたい方の相談も随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
2022年3月14日
防災重点農業用ため池のため池マップ及びハザードマップの公表について
防災重点農業用ため池のため池マップ及びハザードマップが作成されましたので、従前から公表しておりました勝浦ダムのハザードマップに併せ、大規模な地震等によるため池の決壊に備え日頃からの避難行動等を検討する際の資料として活用して頂くため公表します。 【防災重点農業用ため池とは】 ため池が決壊した場合の浸水想定区域内に家屋等が存在し人的被害を与える恐れのあるため池
2021年7月1日
鳥獣被害防止計画
「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」(鳥獣被害防止特別措置法)が、平成20年2月21日に制定されました。市では、イノシシ、シカ、サルなどによる農作物などの被害が増加しています。 鳥獣による農林水産業などに係る被害を防止するため、勝浦市鳥獣被害防止計画を策定しましたので、法律第4条第8項に基づき公表します。
2021年6月17日
ナラ枯れ被害について
近年、南房総地域を中心としてナラ・シイ・カシ類の木が枯れる「ナラ枯れ」という被害が広がっており、勝浦市内においても確認されています。
2020年9月24日
森林に係る計画の公表
2020年8月14日
海外から注文していない植物が郵送されたら…
2020年8月14日
森林環境譲与税の使途について
平成30(2018)年5月に成立した森林経営管理法を踏まえ、温室効果ガス排出削減目標の達成や災害被害防止等を図るための森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保するため、「森林環境譲与税」が創設されました。
2020年8月13日
林地台帳制度
2020年7月9日
人・農地プランの公表について
2020年3月26日
RSS
次へ
28 件あります
1/2
既定
日付
© katsuura Ciry All Right Reserved.