メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光情報
勝浦朝市
海水浴情報
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
雇用・労働
教育・スポーツ
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
公共交通・道路
図書館
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
まちづくり
議会
選挙
例規集
公表
統計
財務・会計
市民相談
事業者向け
入札
商工振興
都市計画・建築
有料広告
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
財政課財政係
財政課財政係
健全化判断比率・資金不足比率
令和4年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率を公表します。
2023年9月19日
税率引上げ分の地方消費税交付金の使いみち
消費税及び地方消費税率引き上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分)の使いみちについて、公表します。
2023年9月8日
わかりやすい予算書
勝浦市の財布の状況(予算)を理解していただけるように、Q&A方式で、できる限りわかりやすい表現とするよう心掛け、「わかりやすい予算書」を作成しました。
2023年8月22日
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。 これに伴い、適格請求書発行事業者登録を行いましたので、登録番号をお知らせします。
2023年6月16日
勝浦市債権管理条例を施行しました
市の債権は、市税をはじめ、国民健康保険税や介護保険料、保育料、手数料、 公共施設の使用料など、多岐にわたります。 これらの市の債権うち、事情により滞納となった債権について、市民負担の公平性や、 自主財源の確保の観点から、債権管理の適正化を図るための手続等を規定した 『勝浦市債権管理条例』を令和5年3月16日に制定しました。
2023年3月22日
広告事業民間提案(自由提案)の募集について
勝浦市では、広告料収入のさらなる確保を図るため、民間事業者様の広告のアイデアを募集しています。
2022年11月1日
市役所郵送用封筒への広告掲載者募集について
市では、自主財源の確保を図るため、『勝浦市有料広告掲載に関する要綱』を制定し、市が発行する印刷物などで広告媒体として活用可能なものについて、有料広告の掲載を行っています。
2022年3月14日
令和2年度一般会計補正予算(第12号)に係る専決処分の不承認とその後の措置等について
2021年3月18日
予算書
勝浦市の当初予算書を公表します。
2020年3月13日
予算概要
勝浦市の予算概要を公表します。
2019年3月14日
財政状況資料集
決算に基づく財政状況資料集を掲載します。
2018年11月30日
地方公会計制度
新地方公会計制度に基づく財務書類を公表します。
2013年8月19日
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画を公表します。
2013年6月11日
RSS
13 件あります
1/1
既定
日付
© katsuura Ciry All Right Reserved.