本文
サイトの現在位置
2022年8月3日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
大楠交流農園

~あなた自身の農園を作り上げてみませんか!~

畑の写真

 市では、農業者以外の方が野菜や花などを栽培して、自然にふれ合うことで、農業・農村に対する理解を深めていただけるよう、大楠(おおくす)地区に市民農園『勝浦市大楠交流農園』を平成20年4月1日に開設しました。
 この農園を市民の皆さん、または、都市の住民の方々との交流の場として、農業を介して相互交流を広めていただきたいと考えています。

現在、募集を行っておりません。(令和4年8月3日現在)

現在、お貸しできる区画がないため、募集を一時中断しております。

■申込方法

申込書を市農林水産課農林係に提出してください
申込書の請求は、電話や郵便でも可能です。

■農園について

◆所在地
 勝浦市大楠字下北ッ原
 農園地図
◆貸付期間
 3年以内
市民農園配置図
 
◆使用料
  1区画 年額8,000円 ※全区画一律
 ただし、年度途中からの使用料については月額700円×月数 
◆区画面積
 1区画あたり約65平方メートル
◆その他
 井戸、トイレ、共用の一輪車、ジョウロ、ホースリールなど有り 

■対象者

農業者以外の方(市外在住の方も対象となります)

■管理について

 農園の管理については令和4年度4月より大楠ふるさと保全会に委託しています。
 大楠ふるさと保全会は、ふるさと・水と土保全対策支援事業で、地域を流れる河川の清掃、耕作放棄地へひまわり等の植栽を行う
等、大楠の豊かな自然を後世に残す活動に積極的に取り組んでいる団体です。

PDFファイルはこちら
申込書
ファイルサイズ:48KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林水産課農林係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6635
FAX:0470-73-8788