メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
海水浴情報
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
新型コロナウィルス関連情報
⇒
ワクチン情報
更新日
2022年8月8日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について
令和4年7月22日に厚生労働省から、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種についての方針が示されました。このページでは現時点での情報についてお知らせします。詳細が決まり次第掲載内容を更新していきます。
ページ内リンク
接種対象者
対象者②について
接種回数および接種間隔
使用するワクチン
接種券等の発送予定スケジュールについて
接種日時の変更や予約の取り消しについて(7月14日更新)
接種会場などについて
住所地外接種について
4回目用の接種券が必要な方へ
接種対象者
3回目のワクチン接種から
5か月が経過した
①~④のいずれかに該当する方
①60歳以上の方
②18歳から59歳の方で、基礎疾患のある方
その他 重症化リスクが高いと医師が認める方
※基礎疾患のある方については下記を参照してください。
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A(「基礎疾患を有する者」の具体的な範囲について)
③18歳から59歳の方で、医療従事者等の方
④18歳から59歳の方で、高齢者施設等の従事者の方
対象者②について
市は、対象者②(18歳から59歳の方で、基礎疾患のある方およびその他 重症化リスクが高いと医師が認める方)に対する接種希望調査の受付を終了しました。
接種券等が必要な方は、発行申請の手続きを行ってください。
接種回数および接種間隔
接種回数は1回です。
接種間隔は3回目接種日から5か月以上経過後となります。
使用するワクチン
ファイザー社製もしくはモデルナ社製ワクチン
接種券等の発送予定スケジュールについて
市では、4回目接種の対象者について、接種日時や使用するワクチンを指定して接種券等を送付します。
接種の取り消しや日時変更を行う場合、手続きにご協力をお願いいたします。
詳細は、同封の「4回目接種予定表」や「新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)用接種券の送付について」をご確認ください。
対象者①について
以下のスケジュールで接種券等を発送する予定です。
3回目接種の完了月
発送時期(予定)
2月まで
6月27日に発送しました
3月中
4月中
7月25日に発送しました
5月以降
9月以降
対象者②について
接種希望調査後、接種を希望する方に接種券等を発送する予定です。
なお、3回目接種日から5か月を目安に、順次、発送する予定です。
接種日時の変更や予約の取り消しについて(7月14日更新)
コールセンターもしくは接種予約サイトでの変更手続きは、
7月15日(金)の午前9時から
受付開始となります。
▽電話で変更・取り消しを希望する方
勝浦市コロナワクチン接種コールセンター
(午前9時~午後5時まで/土日祝日も受付)
☎0120-741-988
※コールセンターの受付開始直後は、混雑により電話がつながらない可能性があります。
時間おいてあらためてご連絡していただくか、以下の接種予約サイトでの手続きにご協力をお願いします。
▽接種予約サイトで変更・取り消しを希望する方
こちら(外部リンク)
からアクセスし、手続きしてください。
※ログインIDは10桁の券番号、初回パスワードは生年月日になります。
接種会場などについて
集団接種について
接種会場は、芸術文化交流センター(キュステ)です。
接種開始は、8月1日から実施します。
▽日程は以下の通りです。
・8月1日~5日、8日~9日、22日~26日、29日~31日
・9月26日~30日
▽接種時間は以下の6枠です。
①13時~13時20分
②13時30分~13時50分
③14時~14時20分
④14時30分~14時50分
⑤15時~15時20分
⑥15時30分~15時50分
※9月30日の最終受付は、14時50分までです。
個別接種について
更新日時時点、塩田病院で4回目接種が可能となりました。
塩田病院で接種を希望する方は、塩田病院(0470-73-1221)へ直接電話予約をお願いします。
接種予約の受付時間は、13時30分から16時まで(土日祝を除く)
塩田病院の接種日時は、以下の通りです。
7月6日・27日
8月3日・24日
9月7日・28日
いずれも14時~16時まで。
使用するワクチンは、ファイザー社製です。
住所地外接種について
勝浦市に住民票がなく、やむを得ない事情(単身赴任や里帰り出産等)がある方については、勝浦市で接種が受けられます。
勝浦市で接種を希望する場合、接種を受ける前に原則、申請が必要です。申請の際は、以下の書類の提出をお願いします。
・
住所地外接種届(PDF)
または
住所地外接種届(word)
・住民票の自治体から発行された接種券の写し
・居住実態がわかるものの写し(公共料金の支払い領収書など)
※3回目接種の際に、住所地外接種届を申請した方でも、
4回目接種を希望する場合、あらためて申請が必要となります。
4回目用の接種券が必要な方へ
<接種券発行申請の仕方> 下記のいずれかの方法により申請ください。
①「コロナワクチンナビ」(厚生労働省サイト)より発行申請する
コロナワクチンナビサイト
こちらのサイトにて必要事項を入力し申請いただけます。
②勝浦市役所に下記の書類を提出する
以下の申請書と身分証明書(運転免許証・健康保険証)等のコピーをご提出ください。
4回目接種用 接種券発行申請書(PDF)
4回目接種用 接種券発行申請書(word)
※接種対象者に該当しない方は、接種券を発行いたしませんのでご了承ください。
※接種券を取得された方で、接種予約を希望される方はこちらのカレンダーを参考にしてください。
新型コロナワクチン4回目接種カレンダー(PDF)
関連資料はこちら
4回目接種用 接種券発行申請書
ファイルサイズ:137KB
4回目接種用 住所地外接種届
ファイルサイズ:67KB
追加接種の予約方法
ファイルサイズ:3629KB
【4回目接種用ファイザー社】新型コロナワクチン予防接種についての説明書
ファイルサイズ:957KB
【4回目接種用モデルナ社】新型コロナワクチン予防接種についての説明書
ファイルサイズ:983KB
【厚生労働省】基礎疾患の範囲について
ファイルサイズ:1105KB
ダウンロードファイルはこちら
4回目接種用 接種券発行申請書
ファイルサイズ:11KB
4回目接種用 住所地外接種届
ファイルサイズ:13KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
市民課新型コロナウイルスワクチン接種対策班
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-62-5045
E-Mail:
こちらから
© katsuura Ciry All Right Reserved.