本文
サイトの現在位置
2023年4月25日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
令和5年度から、市税の納付方法が拡充されます
令和5年4月から、新たに納付書に印字される「eL-QR」(QRコード)や「eL番号」を使用し、スマートフォンやパソコンを使って、地方税共同機構が新たに開設する「地方税お支払いサイト」より、クレジットカードでの納付やスマホ決済アプリでの納付ができるようになります。

【対象税目】

・固定資産税
・軽自動車税(種別割)

地方税お支払いサイト

「地方税お支払いサイト」にアクセスし、納付書の表面に記載されている「eL-QR」(QRコード)をパソコンやスマートフォン等から読み取るか、もしくは「eL番号」の入力を行い、案内に従って納付してください。
※詳細は「地方税お支払いサイト」でご確認ください。

【利用できる決済方法】

・クレジットカード払い(別途利用手数料がかかります。)
・インターネットバンキング
・ダイレクト納付(事前に登録した金融機関の口座を指定して、直接税金を納付する方法です。)
・ペイジー番号を発行しATM等で支払う(地方税お支払いサイトでペイジー番号を発行し、そのペイジー番号を使用してATMや
 インターネットバンキング等で納付する方法です。)

【スマートフォン決済アプリ】

アプリを起動し、納付書の表面に記載されたQRコードを読み取って納付してください。
※利用可能なアプリは「地方税お支払いサイト」でご確認ください。

【金融機関窓口】

市指定金融機関以外の全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」でも納付することができます。
※地方税統一QRコード対応金融機関は以下のリンク先でご確認ください。

【留意事項】

・納付期限が過ぎた納付書はQRコードによる納付ができません。
・破損、汚損などでQRコードが読み取れない場合、利用できません。
・QRコードで納付された場合、領収証書は発行されません。
・納付後、市が納付を確認できるまでに一定期間を要するため、すぐに納税証明書等が必要な方は金融機関等の窓口で納付し、
 領収証書を税務課へご提示ください。
・勝浦市発行の納付書はペイジーに対応しておりませんので、ATMでのお支払いはできません。
 ペイジーをご利用の際は地方税お支払いサイトからペイジー番号を発行してご利用をお願いいたします。
 ご不便をお掛けして申し訳ありません。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務課収納係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6622
FAX:0470-73-4283