本文
サイトの現在位置
2012年12月12日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
歴史探索コース
勝浦の歴史や文化、豊かな自然に触れてみませんか?

 勝浦の由来は、古くは桂浦、葛浦、勝占とも表記され、この地名は、紀伊勝浦、土佐桂との関係に由来するとも、開拓の祖「勝占の忌部」の名に由来するとも、天然の良港すなわち勝れた浦の意に由来するとも言われています。また、水戸黄門の祖母である徳川家康公の側室養珠院お万の方(勝浦城お万布晒し)の伝説などがあります。

 このような歴史背景の中、祖先から受け継いできた文化財とすばらしい勝浦ならではの景観をハイキングコースに盛り込み、市民のみなさんや勝浦を訪れる観光客など多くの方に知ってもらうとともに、後世に残さなければならない遺産があるということを再認識して頂こうと「勝浦市歴史探索コース」を作成しました。
 探索コースは、全6コース。いずれも歩きやすいコースとなっておりますので、ぜひ、ご自分の足で勝浦の歴史・文化財を探索してみてはいかがでしょうか?

歴史探索コース
歴史探索コース 冊子ダウンロード
表紙
ファイルサイズ:262KB
勝浦市の紹介
ファイルサイズ:171KB
目次
ファイルサイズ:95KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
生涯学習課生涯学習係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6665
FAX:0470-73-9066