メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
保健
⇒
保健事業(各種健康診査・各種がん検診等)における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
更新日
2020年7月27日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
保健事業(各種健康診査・各種がん検診等)における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
市民の皆さまが安心してご来場いただけるよう、下記の通り新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上で実施させていただきますのでご協力をお願い致します。また、新型コロナウイルスの感染状況により中止になる可能性がございます。中止や再開について随時ホームページ等でお知らせします。
来場される市民の皆さまにご協力いただきたいこと
マスクの着用。(着用していない場合は受診できません)
来場時の手洗い、および手指のアルコール消毒。
ご自宅での事前の検温。(検温していない場合は会場での検温)
会場での健康チェックの記入及び同意書記入。
保健所等の公的機関からの要請があった場合は来場者一覧等の個人情報を提供することがあります。
受付時間を守り、密集(多くの人が一堂に集まる)・密接(近距離での会話など)を防ぐことにご協力をお願いします。
※待ち時間などで周りの人との私語は控えてください。
スマートフォンをお持ちの方は接触確認アプリをインストールしてください。
新型コロナウイルスに感染すると悪化しやすい高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤を使用している方は医療機関等での受診をお勧めします。
従事する職員が実施すること
室内は定員制で使用することとします。
各事業に従事する職員は、健康管理と手指の清潔を徹底し、マスクと手袋を着用させていただきます。
使用する室内はこまめに換気し、使用する物品につきましてはその都度アルコール消毒をする等感染予防に努めてまいります。
ご本人および同居されている方に下記症状があてはまる場合はご来場いただけません。
・いわゆる風邪症状が持続している。
・発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする。)、咳、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(全身倦怠感)、
咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状がある方。
・過去2週間以内に発熱・諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方々と家庭や職場内等で接触歴がある方。)
新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者との接触歴がある方。
・新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の方。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
市民課健康管理係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6614
FAX:0470-73-4283
E-Mail:
こちらから
© katsuura Ciry All Right Reserved.