メニュー
文字サイズ
小
中
大
自動翻訳
EN
中文
한국
検索
背景色
白
青
黒
市の紹介
勝浦市の紹介
市長の部屋
広報かつうら
観光マップ
勝浦朝市
海水浴情報
イベント情報
歴史・文化財
移住定住・空き家バンク
勝浦ふるさと大使
リンク集
くらしの情報
防犯・交通安全
まちづくり
ゴミの分別方法
生活環境
ペット
水道
税金
福祉
保健
農林水産
商工振興
社会教育・公共施設利用案内
教育
国民健康保険
後期高齢者医療
国民年金
介護保険
交通
図書館
市民相談
各種届出
防災情報
防災行政無線
避難所・避難場所
災害に対する備え
防災関連計画
罹災証明書
防災ハザ-ドマップ
防災メール
行政情報
市役所案内
施策・計画
募集
国土利用
都市計画・建築
議会
選挙
例規集
公表
統計
施設紹介
財務・会計
事業者向け
入札
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
まちづくり
更新日
2023年5月10日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
企業版ふるさと納税
勝浦市では、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用し、企業の皆さんのご理解とご協力を得て、地域再生計画に基づき、勝浦市の地方創生事業を推進して参りたいと考えています。
現在、企業様に応援いただきたいプロジェクトは次のとおりです。
(仮称)かつうら海中公園再生計画事業
(仮称)かつうら海中公園再生計画事業では、通年型の観光地づくりを目指すため、多くの観光客の目的地となっているかつうら海中公園内の休憩所を、年間を通して楽しめる魅力ある温浴設備とカフェテラスを有する施設にリニューアルします。
温浴設備は、目の前に広がる海に溶け込むようなインフィニティプールやジェットバスを設置し、カフェテラスでは、磯の香りを肌で感じながらゆっくりと過ごせる足湯や地元産品を活かした飲食の提供によって、観光客に選ばれるスポットの整備を図ります。
⇒
地域再生計画はこちら
新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業
新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業では、商工会や商店街等と連携し、デジタル技術を活用し、業務の効率化等を図る商店街ECモール化事業をはじめ、新たな配送手段としてのドローン配送導入事業、オンデマンド陸上共同配送事業などを実施し、商店街の活性化による地域のにぎわい創出を目指します。
⇒
地域再生計画はこちら
勝浦市まち・ひと・しごと創生推進計画事業
勝浦市まち・ひと・しごと創生推進計画事業では、農業、水産業、商工業の活性化、自然を生かした観光振興などによって雇用の創出につなげる「安心して働くことのできる場の確保事業」、地域資源を生かした通年型の観光づくりや移住・定住を促進する仕組みを構築する「新しい人の流れや関係づくりの構築事業」、子育て環境の整備や結婚を望む人に対する相談体制の構築や出会いの場の提供などの結婚しやすい環境づくりを進める「子どもを産み育てる環境の充実事業」、地域固有の歴史・文化などを活かした活動が活発になる環境づくりの促進や各種スポーツ教室の充実など、子どもから高齢者までが健やかに暮らせるような取り組みを推進する「ひとが行き交い、暮らしやすい地域の実現事業」を行っていきます。
⇒
地域再生計画はこちら
かつうら観光ぷらっとフォーム事業(~令和3年度)
かつうら観光ぷらっとフォーム事業では、観光プラットフォームの強化を図るため、市や一般社団法人勝浦市観光協会を中心に、旅館、飲食店、朝市関係者、海岸売店関係者、商工会等で観光地再生戦略を策定し、マーケティング、着地型観光商品・特産品の開発、人材育成を行っています。
また、新たな取組として、国際武道大学や日本武道館研修センターなどの関係機関と協力しながら、スポーツツーリズム・ヘルスツーリズム着地型観光商品の開発を目指していきます。
★企業版ふるさと納税ありがとうございました★
事業へのご支援をいただき、掲載のご了承を得た企業様について掲載しています。
◆有限会社セルフ 様
「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」への寄附をいただきました。
訪れた人が、自然景観を楽しみながらくつろげる観光交流拠点の整備に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
有限会社セルフ
(東京都国分寺市)
寄附金額 200,000円
対象事業 令和4年度「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」
◆一般社団法人日本中小企業金融サポート機構 様
「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」への寄附をいただきました。
商工会等と連携し、商店街等における地域のにぎわい創出を目指す事業に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
一般社団法人日本中小企業金融サポート機構
(東京都中央区)
対象事業 令和4年度「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」
◆ポート株式会社 様
「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」への寄附をいただきました。
商工会等と連携し、商店街等における地域のにぎわい創出を目指す事業に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
ポート株式会社
(東京都新宿区)
対象事業 令和4年度「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」
◆株式会社ビートレーディング 様
「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」への寄附をいただきました。
商工会等と連携し、商店街等における地域のにぎわい創出を目指す事業に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社ビートレーディング
(東京都港区)
対象事業 令和4年度「新たな配送サービス構築による商店街等にぎわい創出事業」
◆株式会社Synergy Career 様
「勝浦市まち・ひと・しごと創生推進計画事業」への寄附をいただきました。
商工会等と連携し、商店街等における地域のにぎわい創出を目指す事業に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社Synergy Career
(大阪府大阪市)
寄附金額 100,000円
対象事業 令和4年度「勝浦市まち・ひと・しごと創生推進計画事業」
◆株式会社タカラレーベン 様
「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」への寄附をいただきました。
訪れた人が、自然景観を楽しみながらくつろげる観光交流拠点の整備に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社タカラレーベン
(東京都千代田区)
対象事業 令和4年度「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」
◆株式会社ケイエスケイプランニング 様
「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」への寄附をいただきました。
春夏秋冬いつでも楽しめる観光地づくりに活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社ケイエスケイプランニング
(東京都武蔵野市)
対象事業 令和3年度「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」
◆東武トップツアーズ株式会社 様
「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」への寄附をいただきました。
訪れた人が、自然景観を楽しみながらくつろげる観光交流拠点の整備に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
東武トップツアーズ株式会社
(東京都墨田区)
寄附金額 2,100,000円
対象事業 令和3年度「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」
◆株式会社サイバーレコード 様
「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」への寄附をいただきました。
訪れた人が、自然景観を楽しみながらくつろげる観光交流拠点の整備に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社サイバーレコード
(熊本県熊本市)
対象事業 令和3年度「(仮称)かつうら海中公園再生計画事業」
◆株式会社林水泳教室 様
「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」への寄附をいただきました。新たな観光コンテンツの開発など、観光を基軸とした地域経済の活性化に活用させていただきます。ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社林水泳教室
(神奈川県茅ケ崎市)
寄附金額 2,000,000円
対象事業 令和2年度「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」
◆株式会社成美学園 様
「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」への寄附をいただきました。
新たな観光コンテンツの開発など、観光を基軸とした地域経済の活性化に活用させていただきます。
ご支援をいただき、大変ありがとうございました。
企業名
株式会社成美学園
(千葉県茂原市)
寄附金額 10,000,000円
対象事業 令和2年度「かつうら観光ぷらっとフォーム事業」
●企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人税関係から税額控除する仕組みです。
●損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が税額控除されます。
●制度の詳細につきましては、
内閣府企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイト)
をご覧ください。
●1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
●寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
●本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
●寄附申込は随時受付していますが、寄附金の納付は、寄附金を充てる事業の事業費が確定後となります。
●寄附への返礼品の贈呈はありません。
●勝浦市の地方創生を推進するため、企業版ふるさと納税を活用した応援を検討されている企業様は、下記担当にお問い合わせください。
●クレジットカードや銀行振込のオンライン決済による寄附をご希望の場合は、株式会社JTBが提供するサービス
ふるさとコネクト(外部サイト)
からも申し込みができます。
●勝浦市では勝浦市企業版ふるさと納税実施要綱第8条の規定に基づき、寄附企業とのマッチングを支援してくださる法人・団体を募集しています。
勝浦市企業版ふるさと納税実施要綱
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画課政策推進係
住所:299-5292 千葉県勝浦市新官1343番地の1
TEL:0470-73-6654
FAX:0470-73-9066
E-Mail:
こちらから
© katsuura Ciry All Right Reserved.