メニュー
EN
中文
한국
イノシシ肉の放射性物質検査結果について
勝浦市では獣肉処理加工施設「ジビエ勝浦」において処理加工されたイノシシ肉について、県の「出荷・検査方針」に基づき全頭放射性物質検査を実施し、安全が確認されたイノシシ肉のみを出荷しています。
農林水産課農林係2023年2月1日
森林・林業
農林水産課農林係2022年11月15日
【農地中間管理事業】
農林水産課農林係2022年11月8日
大楠交流農園
市では、農業者以外の方が野菜や花などを栽培して、自然にふれ合うことで、農業・農村に対する理解を深めていただけるよう、大楠(おおくす)地区に市民農園『勝浦市大楠交流農園』を平成20年4月1日に開設しました。
農林水産課農林係2022年8月3日
令和5年度事業の実施希望調査について
令和5年度事業の円滑な推進を図るために、下記のとおり実施希望調査を行います。 事業の実施を検討している方は、下記までご連絡をお願いします。 なお、本件については、令和5年度の事業の実施を約束するものではありませんので、ご理解をいただきますようお願いします。
農林水産課農林係2022年6月15日
令和4年度狩猟免許試験実施案内
本年度の狩猟免許試験を下記のとおり実施いたします。なお、本年度につきましては、申請受付時の混乱を避けるため、ちば電子申請サービスによる事前申込を実施し、申込者のみ申請を受け付けます。 詳しくは、千葉県のホームページをご覧ください。
農林水産課農林係2022年6月1日
平成29年度~令和3年度有害鳥獣駆除頭数
平成29年度4月から令和3年度3月までに勝浦市内において駆除(わな猟、網猟及び銃猟)を行った獣種別の頭数は以下のとおりでした。 引き続き勝浦猟友会と協力して有害鳥獣の駆除に努めてまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
農林水産課農林係2022年5月31日
農地の賃借料情報について
本市において、令和3年1月から12月までに締結(公告)された、農地の賃借料水準(10アール当たり)を公表します。 この「賃借料情報」は、実勢の集計値であり拘束力はありません。賃借料決定の参考として提供するものでありますので、実際の契約の際には、貸し手と借り手の両者でよく協議したうえで締結してください。
農業委員会事務局2022年5月25日
標準農作業料金について
令和4年度の農作業の標準的な作業料金を設定しました。 料金表を参考に、作業委託者と受託者で作業料金を決定してください。
農業委員会事務局2022年5月24日
猟銃による有害鳥獣の駆除実施について
農林産物の被害防止対策として、市内の山林において野生鹿などの駆除を実施します。この駆除には猟銃を使用するため、危険ですので実施区域の山林に立ち入らないようご協力をお願いします。
農林水産課農林係2022年4月27日
農業講座のご案内
夷隅農業事務所では各種農業講座を開講しています。 農業知識・技術の向上や新しい農業の可能性を発見する機会として受講してみてはいかがでしょうか。 ※詳細は夷隅農業事務所のホームページなどでご確認をお願いします。
農林水産課農林係2022年4月26日
収入保険加入推進事業についてのお知らせ
千葉県では令和4年度から3年間限定で、新たに収入保険に加入する農業者への助成事業を開始しました。
農林水産課農林係2022年4月20日
狩猟免許取得促進事業について
新たに狩猟免許を取得した方を対象に新規取得に係った費用を一部補助します。
農林水産課農林係2022年3月15日
新規就農者への支援について
新規就農者への各種支援制度についてご案内します。 市では、新たに農業を始めたい方の相談も随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
農林水産課農林係2022年3月14日
撮影・イベント等における手続き(漁港・海岸)
勝浦市が管理する漁港及び海岸において撮影・イベント等を行う場合は以下の書式に押印の上、添付書類を添えて農林水産課水産係まで提出ください。
農林水産課水産係2022年2月15日
農山漁村振興交付金に係る活性化計画の公表について
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律(平成19年法律第48号)第5条第11項の規定に基づき、策定した「活性化計画」を公表します。
農林水産課水産係2022年2月10日
鳥獣被害防止計画
「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」(鳥獣被害防止特別措置法)が、平成20年2月21日に制定されました。市では、イノシシ、シカ、サルなどによる農作物などの被害が増加しています。 鳥獣による農林水産業などに係る被害を防止するため、勝浦市鳥獣被害防止計画を策定しましたので、法律第4条第8項に基づき公表します。
農林水産課農林係2021年6月17日
農地等利用最適化推進施策に関する意見書について
農業委員会が農地等の利用の最適化の推進をよりよく果たすため、農業委員会等に関する法律第38条の規定に基づき提出した、「勝浦市農地等利用最適化推進施策等に関する意見書」を公表します。
農業委員会事務局2021年3月22日
会議録について
農業委員会事務局2021年3月3日
ナラ枯れ被害について
近年、南房総地域を中心としてナラ・シイ・カシ類の木が枯れる「ナラ枯れ」という被害が広がっており、勝浦市内においても確認されています。
農林水産課農林係2020年9月24日
防犯・交通安全に関すること
市民提案型まちづくり事業、ふるさと応援寄附金、市民意識調査
ゴミの出し方
生活環境に関すること
ペットに関する注意事項、各種予防接種について
水道に関すること
各種税金の概要、納付方法について案内
福祉の概要
保健に関すること
農林水産に関すること
企業誘致、空き店舗について
公共施設の有効的な活用について
市内小中学校、教育委員会
国民健康保険の概要
後期高齢者医療の概要
国民年金の概要
介護保険の概要
各種交通機関のご案内
各種申請について
© katsuura Ciry All Right Reserved.