○勝浦市立小・中学校の通学区域に関する規則
平成6年10月6日
教育委員会規則第6号
(趣旨)
第1条 この規則は、勝浦市立小・中学校の通学区域に関し必要な事項を定めるものとする。
(通学区域)
第2条 通学区域は、別表のとおりとする。
(保護者の義務)
第3条 保護者は、学齢児童・生徒を住所の属する通学区域内の小・中学校(以下「指定学校」という。)に通学させなければならない。
(指定学校変更の申請)
第4条 市内に住所を有する保護者が学齢児童・生徒を通学区域外の市内の小学校に通学させようとするときは、指定学校変更申請書(別記第1号様式)に必要な書類を添えて教育委員会に提出しなければならない。
(教育長への委任)
第7条 この規則に定めるもののほか必要な事項は教育長が定める。
附則
(施行期日)
1 この規則は、平成6年10月1日から施行する。
附則(平成15年10月1日教委規則第6号)
この規則は、平成16年4月1日から施行する。
附則(平成17年10月5日教委規則第5号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附則(平成20年6月6日教委規則第4号)
この規則は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成27年2月6日教委規則第1号)
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成28年5月16日教委規則第6号)
この規則は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成29年10月2日教委規則第4号)
この規則は、平成31年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
勝浦市立小・中学校通学区域
学校名 | 通学区域 |
上野小学校 | 植野、赤羽根、中島、中里、台宿、大森、名木、上植野、小羽戸、貝掛、荒川、法花、南山田、守谷、鵜原、吉尾地域及び浜行川地域の一部 |
興津小学校 | 興津、大沢、浜行川地域 |
勝浦小学校 | 勝浦、浜勝浦、出水、墨名、串浜、松部、白木、宿戸、新戸、平田、中谷、関谷地域及び沢倉、川津、新官地域の一部 |
豊浜小学校 | 部原、新官、沢倉、川津地域 |
総野小学校 | 杉戸、松野、小松野、中倉、大楠、蟹田、芳賀、白井久保、佐野、市野郷、市野川、花里地域 |
勝浦中学校 | 勝浦市内全域 |
別記第1号様式
略
第2号様式
略
第3号様式
略