○敬老事業実施要綱

平成14年8月20日

告示第73号

(目的)

第1条 この要綱は、老人の日の記念行事として、高齢者に対し祝品を贈り、敬老の意を表するとともに、高齢者の福祉増進を図ることを目的とする。

(事業の種目及び贈呈対象者の範囲)

第2条 実施する事業の種目は、別表の「区分」欄に掲げる事業とし、贈呈対象者は、当該年度の9月15日において、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づく本市の住民基本台帳に記録され、同表の「対象者の範囲」欄に掲げる者とする。

(贈呈祝品)

第3条 贈呈する祝品は、別表の「贈呈祝品」欄に掲げるものとする。

(贈呈時期)

第4条 贈呈する時期は、当該年度の9月とする。

この告示は、平成14年9月1日から施行する。

(平成15年6月19日告示第48号)

この告示は、公示の日から施行する。

(平成16年3月30日告示第37号)

この告示は、平成16年4月1日から施行する。

(平成20年11月7日告示第98号)

この告示は、公示の日から施行する。

(平成24年3月27日告示第27号)

この告示は、平成24年4月1日から施行する。

(平成24年6月28日告示第66号)

この告示は、平成24年7月9日から施行する。

(平成28年3月30日告示第36号)

この告示は、平成28年4月1日から施行する。

(令和2年9月15日告示第146号)

この告示は、令和2年9月15日から施行する。

(令和4年3月22日告示第44号)

この告示は、令和4年4月1日から施行する。

別表

区分

対象者の範囲

贈呈祝品

満100歳記念品

当該年度において満100歳となる者

10,000円程度の記念品

千葉県内最高齢者記念品

千葉県内において男女別で最高齢となる者

(1回のみの贈呈とする)

30,000円程度の記念品

敬老事業実施要綱

平成14年8月20日 告示第73号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第8類 生/第1章 社会福祉
沿革情報
平成14年8月20日 告示第73号
平成15年6月19日 告示第48号
平成16年3月30日 告示第37号
平成20年11月7日 告示第98号
平成24年3月27日 告示第27号
平成24年6月28日 告示第66号
平成28年3月30日 告示第36号
令和2年9月15日 告示第146号
令和4年3月22日 告示第44号