本文
ふるさと勝浦市わがまち応援寄附金≪団体へ寄附をされる方≫
印刷ページ表示
更新日:2025年3月7日更新
◆『ふるさと勝浦市わがまち応援寄附金』のご案内 [PDFファイル/307KB]
寄附の方法
<STEP1> お申し込み
下記のいずれかの方法でお申し込みください。
- ふるさと納税ポータルサイトからお申込み。
- 「寄附金申込書」を記入し、企画課ふるさと応援戦略班まで郵送または電子メールで提出。
*準備中*◆ふるさと納税ポータルサイト
*準備中*◆寄附申込書 [Excelファイル/18KB] / ◆寄附申込書 [PDFファイル/52KB]
<STEP2> お支払い
下記のいずれかの方法でお支払いいただけます。
- ふるさと納税ポータルサイト:サイトにおいて手続き。
- 納付書:市から送付された納付書により郵便局で納付。
- 窓口:市役所企画課(本庁舎4階)窓口で納付。
※窓口での納付の場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
<STEP3> 受領証明書のお届け
寄附金の納付確認後、市から寄附金受領証明書を送付します。
<STEP4> 寄附金控除の手続き
寄附金額のうち、2,0000円を超える部分について、所得税・住民税の寄附金控除の対象となります。
控除を受けるには、原則として確定申告が必要です。
また、給与所得者等で一定の要件を満たす方は、 確定申告が不要になる「ワンストップ特例制度」をご利用いただけます 。
注意事項
- 寄附に伴う勝浦市及び対象団体からの返礼品はありません 。
- 寄附金額のうち、指定する団体への支援金を除く残額の3割(下限)は、市が市政全般のために活用します 。
- 指定する団体が、支援金の交付を受けない場合や交付決定の取消となった場合、寄附金は市政全般のために活用し、寄附者への返還はいたしません。