ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

イベント情報

更新日:2024年9月11日更新 印刷ページ表示

勝浦が彩り豊かに盛り上がる​

勝浦ならではの歴史や文化に触れることができる伝統行事、南国ムード満点のイベント、期間限定のお楽しみなどが、地元での日々の暮らしを、そして旅を彩ります。

※開催期間・開催場所は変更となる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください。

 

かつうらビッグひなまつり

「全国勝浦ネットワーク」のご縁から、平成13年(2001)に徳島県勝浦町からおよそ7000体のひな人形を里子として譲り受け、毎年開催されるようになったお祭りです。開催期間中は遠見岬神社を中心に市内全体で7000体ものひな人形が飾られ、街を彩ります。

開催期間/2月23日~3月3日(2024年)
開催場所/遠見岬神社、勝浦中央商店街周辺など

かつうらビッグひなまつり

勝浦大漁まつり

例年9月に4日間行われる漁師町・勝浦の秋の風物詩です。初日は各地区を神輿などが練り歩き、2日目は勝浦漁港周辺に各地区の神輿19基が一堂に会して一斉担ぎなどが見られる合同祭典が行われます。3日目に江戸時代後期の名工による彫刻が施された屋台・山車の曳き廻し、最終日は勝浦漁港で船から船へと神輿を渡す「神輿の船渡し」が行われます。漁師町らしい威勢の良い掛け声が響き渡る、活気に満ちたお祭りです。

開催時期/9月13日~9月16日
開催場所/市内各地

※2024年は合同祭典は中止、2日目は各地区ごとの祭礼のみ
※初日の神輿は1地区のみ

勝浦大漁まつり

かつうら朝空マーケット

アートや音楽、健康、お散歩、どうぶつふれあい体験、クラフト体験など、毎回異なるユニークな企画と、同日開催される勝浦朝市・勝浦マルシェなどでにぎわう月替わりのイベントです。
キッチンカーやハンドメイド雑貨の店なども並びます。

開催時期/5月から翌年1月までの各月1回(企画ごとに開催時間が異なります)
開催場所/勝浦中央商店街、下本町朝市通り

かつうら朝空マーケット

勝浦灯台特別公開

外房の最東端、海抜約70mの断崖絶壁に建つ白亜の灯台です。普段は非公開ですが、例年11月3日頃の連休期間に一般公開され、高さ21mの展望デッキから太平洋の雄大な景色が望めます。2023年はキッチンカーやブースが出展され、マスコットキャラクターがノベルティなどを配布。音楽コンサートなども開かれました。

開催時期/11月予定
開催場所/勝浦灯台ほか

勝浦灯台特別公開

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

チャットボット