本文
令和8年度 保育所・認定こども園 入所児童募集
各保育所・認定こども園について、令和8年4月から入所を希望される児童を募集します。
保育所・認定こども園(2号認定・3号認定)
入所できる児童は、おおむね生後4か月~就学前で、両親などが就労や病気・出産・介護などにより、日中家庭で保育できない家庭の児童です。
原則、児童と同一世帯の18歳から64歳までの世帯員(60歳~64歳は要相談)については、保育を必要とする事由を確認するための書類が必要になります。
申し込み時に家庭や所得の状況についてお聞きします。
なお、入所案内等は令和7年10月15日(水曜日)より、こども園・各保育所・福祉課にて配布します。
※定員を超える応募があった場合は優先順位の高い家庭から入所を決定します。
※入所の可否は令和8年1月下旬頃文書で通知する予定です。
認定こども園(1号認定)
入所できる児童は、満3歳以上の就学前で保育を必要としない児童です。
申請書受付期間
令和7年11月10日(月曜日)・11日(火曜日)
午前9時00分~午後4時00分
※都合により提出が難しい場合は、保護者から直接、入所第1希望施設に連絡をして、個別に日程調整をしていただきます。
※なお、世帯状況等によって追加で書類をお願いすることがあります。
受付場所
入所第1希望の施設(午前9時00分~午後4時00分まで)
(1)勝浦こども園 電話:0470-73-0019
(2)上野保育所 電話:0470-76-0213
(3)総野保育所 電話:0470-77-0842
※入所を希望するお子様と一緒にいらしてください。入所面接ではありません。
持ち物
申請書、家庭状況調査書、日中保育にかけることを証明する書類(就労証明書等)
保育所等各種書類様式
【令和8年度】申請書兼入所申込書(表面) [PDFファイル/67KB]
【令和8年度】申請書兼入所申込書(裏面) [PDFファイル/63KB]
【保育所等・ルーム兼用】就労証明書 および記載要領[Excelファイル/60KB]
【保育所等・ルーム兼用】就労証明書 [PDFファイル/73KB]