本文
妊産婦及び乳児健康診査への助成を行います。
更新日:2025年4月23日更新
印刷ページ表示
妊産婦及び乳児健康診査の自己負担分に対し助成金を支給します。
妊産婦と乳児の健康管理の充実と経済的負担の軽減を図るため、妊産婦及び乳児健康診査助成金を支給します。
対象者
妊産婦及び乳児の健康診査受診時において、勝浦市内に住民登録がある妊産婦及び乳児の保護者が対象です。
※乳児を同一の住所において監護する方を対象とします。
助成金の対象となる費用や健康診査
1 勝浦市が実施する妊婦一般健康診査、乳児一般健康診査及び新生児聴覚スクリーニング検査で、勝浦市が委託する医療機関等で受診した場合に実費で支払った額
2 勝浦市が実施する妊婦一般健康診査、乳児一般健康診査及び新生児聴覚スクリーニング検査で、勝浦市が委託する医療機関等以外で受診した場合に実費で支払った額から勝浦市が支払うべき受診に要した額に係る負担金の額を差し引いた額
3 多胎妊娠の妊婦健康診査に要する額(健康診査の回数は5回までです。)
4 妊婦歯科健康診査に要する額(健康診査の回数は1回までです。)
5 産婦健康診査に要する額(健康診査の回数は2回までです。)
6 1か月児健康診査に要する額(健康診査の回数は1回までです。)
申請の手続きについて
申請には次の書類を提出してください。
勝浦市妊産婦及び乳児健康診査助成金支給申請書兼請求書 [PDFファイル/69KB]
健康診査に要した金額が確認できる領収書の写し
申請者の金融機関の口座が確認できる書類の写し
※支給の申請は健康診査に要した額を実費で支払った日の翌日から起算して2年以内に行ってください。