ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 都市建設課 > 白地地域の形態規制の指定について

本文

白地地域の形態規制の指定について

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

白地地域とは

 勝浦市の都市計画区域は、旧上野村と旧総野村の一部を除いた海側の区域となっており、白地地域に該当するのは用途地域の指定がされていない区域が対象となります。
(用途地域に指定されているのは勝浦地区および興津地区)

表1
区域 面積

建築基準法第52条第1項第6号の規定による数値

【容積率】

建築基準法第53条第1項第6号による数値

【建ぺい率】

建築基準法別表第三(に)欄5の項の数値

【道路高さ制限】

建築基準法第56条第1項第2号二の規定による数値

【隣地高さ制限】

勝浦市都市計画区域
のうち用途地域の指
定のない区域
地区番号1⃣[その他のファイル/61KB] 約103ヘクタール 200 70 道路高さ制限の画像11.5 20m+隣地高さ制限の画像11.25
地区番号2⃣[その他のファイル/65KB] 約294ヘクタール 200 70 道路高さ制限の画像21.5 20m+隣地高さ制限の画像21.25
地区番号3⃣[その他のファイル/81KB] 約220ヘクタール 200 70 道路高さ制限の画像31.5 20m+隣地高さ制限の画像31.25
上記を除く区域 約2,938ヘクタール 200 60 道路高さ制限の画像41.5 20m+隣地高さ制限の画像41.25
合計 約3,555ヘクタール

この図面は、勝浦市の都市計画図に基づき作成しておりますが、地図としての精度を持つものではありませんので、参考程度として参照ください。


チャットボット