本文
街頭防犯カメラについて
更新日:2024年1月23日更新
印刷ページ表示
街頭防犯カメラの設置
勝浦市内の犯罪の抑止力を高めるため、市内交差点などに防犯カメラを設置しています。
場所 | 場所 | ||
---|---|---|---|
1 | JR勝浦駅前ロータリー | 16 | 勝浦小学校 |
2 | 勝浦駅入口交差点 | 17 | 部原簡易パーキング |
3 | 墨名交差点 | 18 | 潮風公園 |
4 | 墨名市営駐車場 | 19 | 名木元西原バス停 |
5 | 勝浦漁協事務所前 | 20 | 市野郷交差点 |
6 | 勝浦市商工会館前 | 21 | 勝浦中学校 表坂 |
7 | 朝市四つ角 | 22 | 勝浦中学校 裏坂 |
8 | 図書館入口交差点 | 23 | 上野小学校入口 |
9 | 京葉銀行前 | 24 | 興津小学校入口 |
10 | JR行川アイランド駅付近 | 25 | 武道大学野球場入口交差点 |
11 | 松野交差点 | 26 | 豊浜漁港入口 |
12 | JR鵜原駅前 | 27 | 旧清海小学校前交差点 |
13 | JR上総興津駅前 | 28 | 佐野交差点 |
14 | 歩道トンネル(1)(子ども館) | 29 | 貝掛交差点 |
15 | 歩道トンネル(2)(ファミリーマート) |
防犯カメラの設置例
防犯カメラ看板の設置例
防犯カメラの運用
犯罪を防止・抑制する防犯カメラの有用性と個人のプライバシー保護との調和を図るため、公共の場所に向けられた防犯カメラの設置・運用については「勝浦市防犯カメラ設置及び運用基準」を遵守し、プライバシーの保護に配慮しています。
※「公共の場所」とは、道路、公園、広場その他公共の用に供する場所をいう。