本文
勝浦市都市計画マスタープラン
更新日:2024年1月23日更新
印刷ページ表示
元気・交流(連携・協働)・感動のまちの実現に向けて
市政運営を総合的かつ計画的に行う指針となる「勝浦市総合計画」が、令和5年3月に策定されました。
これを機に、これまで本市が取り組んできた都市づくりを基礎とし、本市の個性を活かしながら活性化と魅力向上を図るため、長期的かつ総合的な視点で新たな都市づくりの指針とすべく、令和6年度から令和7年度の2箇年でこれまでのマスタープランの改定を予定しております。
改定予定の都市計画マスタープランは、計画期間を概ね20年とし、都市づくりの将来像や都市施設等の整備方針を明らかにし、都市計画の分野以外の産業や環境などの計画や施策との連携を図りながら、総合的な都市づくりの指針となるように策定するものです。
また今後も、社会・経済情勢の変化への柔軟な対応、都市計画に関する新たな制度手法の創設等への対応など、必要に応じて適宜見直しを行っていきます。