ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 観光商工課 > マル経融資(小規模事業者経営改善資金)の紹介

本文

マル経融資(小規模事業者経営改善資金)の紹介

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

これまでは、設備資金のみを利子補給の対象としていたマル経融資について、運転資金に対する融資も利子補給の対象となりました。

小規模事業者経営改善資金(マル経融資)とは?

日本政策金融公庫の融資で、商工会などの経営指導を受けている小規模事業者の商工業者が、経営改善に必要な資金を無担保・無保証人で利用できる制度です。
詳しくは、こちらの日本政策金融公庫ホームページをご覧ください。<外部リンク>

勝浦市では、マル経融資(設備資金・運転資金)を受けた事業者の方を対象に、利子の一部を補助しております。

利子補給を受けられる人

  • 勝浦市内に事業所を有する者であること
  • 個人事業主にあっては、勝浦市に居住し、かつ、勝浦市の住民基本台帳に記録されていること
  • 市税等を滞納していないこと
  • 勝浦市商工会から経営指導を受け、融資を受けていること

利子補給の期間

マル経融資を受けた日から5年以内

利子の補給率

年1.0%以内(上限20万円)

補給方法

勝浦市商工会へ一括して補給しますので、勝浦市商工会を通して各事業者へ補給することとなります。

マル経融資に関するお問合せ先

勝浦市商工会 Tel:0470-73-0199

交付要綱

勝浦市小規模事業者融資資金利子補給金交付要綱[PDFファイル/428KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット