本文
令和7年度 乳がん・子宮頸がん検診について
今年度も「集団検診会場での託児」を実施します!
「検診を受けたいけど、検診中に子どもを見てくれる人がいなくて検診が受けられない・・・」そんなお母さんにも乳がん、子宮頸がん検診を受けていただきたく、今年度も検診会場で保育士による託児を行います。ぜひご活用ください。
料金
無料
日程
全ての検診日 検診受付後~検診終了まで
年齢
4か月(首が座っている)~就学前のお子さん
※多くの方がご利用できるよう、こども園や保育所を利用されている方はそちらをご利用ください。
必要物品
水分補給できるもの(水筒、マグなど)
必要な方はおむつ、お尻ふき、汚物入れ、着替え(年齢に合わせてご準備をお願いいたします。)
※会場におもちゃは準備しています。食べ物やおもちゃはお預かりできません。
利用方法
検診、託児ともに必ず電話(市民課健康管理係:73-6614)で予約をしてください。
乳がん・子宮頸がん検診の対象となる方
勝浦市に住民登録されている下記の年齢の女性
(対象年齢の基準日は令和8年4月1日です)
- 乳がん検診:30歳以上
エコー検査 30代、40代の奇数年齢(41歳を除く)
マンモグラフィ検査 41歳、40代の偶数年齢、50歳以上の方 - 子宮頸がん検診:20歳以上
昨年度受診者、受診希望者、クーポン券対象者には通知文・受診票をお送りしております。
※クーポン券対象者
乳がん検診 :昭和59(1984)年4月2日~昭和60(1985)年4月1日生まれ
子宮頸がん検診:平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日生まれ
クーポン券の使用期限は令和8年2月28日(土曜日)です。
令和7年度新たに受診を希望される方は電話またはメールで市民課健康管理係までご連絡ください。
集団検診について
日程
令和7年11月5日(水)、6日(木)、7日(金)
検診時間(完全予約制)
乳がん検診
・9時~9時25分
・9時30分~9時55分
・10時~10時25分
・10時30分~10時55分
・13時~13時25分
・13時30分~13時55分
・14時~14時25分
・14時30分~14時55分
子宮頸がん検診
・午前(9時30分~10時55分)
・午後(13時~14時55分)
検診料金
各500円(クーポン対象の方はご自宅に届きましたクーポン券をお持ちください。生活保護世帯に属する方は無料です。)
個別検診について
- 乳がん検診はクーポン券が届いた方のみ個別検診を受けることができます。
- 子宮頸がん検診は医療機関での個別検診も選ぶことができます。個別検診の場合は必ず、医療機関に予約をしてから受診してください。(集団検診で子宮頸がん検診を受けている場合は個別検診は受けられません。)
期間
令和7年11月1日~令和8年2月28日
乳がん検診が受けられる医療機関
塩田病院
電話:0470-73-1221
月曜日:9時~11時
予約受付:13時30分~16時30分(月~金曜日)
子宮頸がん検診が受けられる医療機関
塩田病院
電話:0470-73-1221
水曜日:9時~11時
予約受付:13時30分~16時30分(月~金曜日)
もりかわ医院
電話:0470-87-3347
月曜日・火曜日(午前中のみ)・木曜日・金曜日・土曜日
9時~11時30分、14時~16時30分
(1)資格確認書またはマイナ保険証等
(2)検診料金 1000円 (生活保護世帯に属する方、クーポン券対象者は無料です。必ずクーポン券をお持ちください。)