ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 観光商工課 > 勝浦市観光基本計画を策定しました。

本文

勝浦市観光基本計画を策定しました。

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

 勝浦市は年間100万人近くが訪れる観光都市であり、これまで平成23年度に策定された勝浦市総合計画に沿うかたちで、「地域の宝を活かしたにぎわいのあるまちづくり」を目標として掲げ、4つの施策(「魅力的な観光地の基盤づくりと受入体制の強化」「イベント活動の充実と魅力の向上」「伝統ある朝市の活性化」「観光プロモーション力の強化」)に取り組んできました。
 しかしながら、この度の新型コロナウィルス感染症の世界的な流行拡大により、当市観光産業も例に漏れず、大きな打撃を受けているのが現状です。
 今後、After/Withコロナ時代に対応した新たなスタイルの観光が世界的に求められると予想されていることから、それを想定した上で、新型コロナウィルスを経験した人々の価値観の変化を見据え、当市が持つ地域資源を活用、あるいは新たに発掘し育て、市場に伝えるとともに商品として売り出し、最終的に多くの観光客に消費してもらえる魅力ある観光地づくりを推進することを目的として勝浦市観光基本計画を策定しました。

勝浦市観光基本計画はこちらからダウンロードいただけます

勝浦市観光基本計画[PDFファイル/9.59MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット