本文
国勢調査2025の調査員を募集しています!
更新日:2025年4月1日更新
印刷ページ表示
国勢調査とは
我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
統計調査員とは
各種統計調査において調査票の配布・回収・検査・整理などを行う人を「統計調査員」といいます。
統計調査員は、対象となる世帯や事業所に調査の内容を説明するとともに調査票の記入依頼を行い、調査票の回収・検査を行うなど、統計調査の仕事のなかで最も基本的かつ重要な役割を担っています。
統計調査員の身分・任期・報酬
- 統計調査員は統計調査の都度、国や県から任命される非常勤の公務員です。そのため、調査員には調査で知った事柄を人に漏らしてはならないという守秘義務が課せられています。
- 調査によって異なりますが、任命期間は約2か月程度です。
- 統計調査員は調査活動に従事した対価として報酬(調査員手当)が支払われます。(調査の内容によって異なります。)
- 報酬は調査完了後に支払われます。また報酬は所得税の課税対象であるため、源泉徴収されることがあります。
- 調査活動中に交通事故等の災害にあった場合は公務災害補償が適用されます。
調査員の主なしごと
調査の種類によって異なりますが、概ね次のとおりです。
- 調査員事務打合せ会(説明会)へ出席
- 調査対象や担当調査区域の確認
- 調査対象へ調査関係書類の配布と調査票の記入依頼
- 調査票の回収
- 回収した調査票の検査・整理
- 市役所へ調査関係書類を提出
統計調査員の要件
- 調査業務に責任を持って携わっていただける方
- 市内在住で、原則として20歳以上の健康な方
- 市内で調査活動が可能な方
- 警察、税務、選挙に直接関係のない方
- 調査活動により知り得た秘密を守れる方(秘密を漏らした場合は、統計法により罰則が適用されます)
- 暴力団その他の反社会的勢力に該当しない方
本市で実施する主な統計調査
調査名 | 周期 | 実施年度(予定) |
---|---|---|
国勢調査 | 5年 | 令和7年度(今年度) |
経済センサス-活動調査 | 5年 | 令和8年度 |
就業構造基本調査 | 5年 | 令和9年度 |
住宅・土地統計調査 | 5年 | 令和10年度 |
漁業センサス | 5年 |
令和10年度 |
全国家計構造調査 | 5年 |
令和11年度 |
農林業センサス | 5年 | 令和11年度 |
統計調査員の申し込み・お問い合わせ
統計調査員としてご登録をいただける方、調査員についてのお問い合わせは、企画課政策推進係までお願いいたします。