ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 観光商工課 > 令和7年度 勝浦灯台特別公開 開催決定!

本文

令和7年度 勝浦灯台特別公開 開催決定!

更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

勝浦灯台を特別公開します

勝浦灯台の画像

普段は非公開の勝浦灯台(大正6年建設)内部を特別に公開します。
高さ21mを誇る白亜の灯台にのぼり、眼下一面に広がる大海原を一望できます。


また、敷地内では海上保安庁のブースやフード&ドリンクの出店のほか、勝浦カッピー、勝浦灯台の擬人化キャラクター等身大パネルなども登場予定です。
貴重な機会ですので、是非お越しください。

(入場無料・荒天中止)

 

場所

勝浦灯台(勝浦市川津1090)

 

日時

令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日) 午前9時30分~午後3時       

 

【灯台内部公開】※整理券が必要

11月1日 午前9時30分~午後2時30分(最終入場 午後2時15分)

11月2日 午前9時30分~午後3時    (最終入場 午後2時45分)

 

駐車場

官軍塚(灯台まで約900m)か植村記念公園(灯台まで約500m)の駐車場より、徒歩でご来場ください。

 

勝浦灯台の内部公開

今回は、展望デッキだけでなく、時間限定で海上保安庁職員による解説付きの灯室(レンズ)の見学も実施予定。

勝浦灯台の初点灯時から使用されているレンズは、交換が決定しているため見学できる最後のチャンスです。

 

・整理券は、当日、会場で配布します。

・灯台内部は狭く、急な階段や鉄ハシゴもあります。また、見学場所は高所です。

・スカート、ヒールの高い靴、滑りやすいサンダル等でのご来場はご遠慮ください。

・小学生以下のお子様には、必ず保護者が同伴してください(灯室見学は小学生以上)。

 

【タイムスケジュール】

タイムスケジュール

タイムスケジュール [PDFファイル/127KB]

 

灯台からのビュー 展望デッキからのビュー

 

レンズ  レンズ見学場所 レンズ

※レンズは高所での見学となり、転落防止の柵等もありません。

 

 

その他

海上保安庁ブース出店

コーヒー&フード出店

勝浦カッピ―グリーティング

勝浦灯台の擬人化キャラクターの等身大パネル&スタンプ設置

灯台ウェディング【11月1日(土曜日)午後2時40頃~】※一般のお客様も見学可能

 

※天候等の事情により、イベントの中止や内容の変更をする可能性があります。

ポスター

 

主催:勝浦市 

協力:海上保安庁 銚子海上保安部、勝浦海上保安署

 

問合せ

勝浦市役所 観光商工課(平日のみ) Tel 0470-73-6641

一般社団法人 勝浦市観光協会    Tel 0470-73-2500

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット