ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 市民課 > 令和7年度 千葉年金事務所による「年金出張相談会」を開催します!

本文

令和7年度 千葉年金事務所による「年金出張相談会」を開催します!

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和元年度から始まりました年金出張相談会が、好評により令和7年度も定期開催されることとなりました!
年金の受給などに関する相談や各種手続き等ができますので、ぜひこの機会をご利用ください。

先着順(定員15名)での完全予約制となります。

相談日程

年金出張相談会日程
出張相談日 予約受付期間
05月20日(火曜日) 04月04日(金曜日)~ 05月07日(水曜日)
07月11日(金曜日) 06月06日(金曜日)~ 07月01日(火曜日)
09月24日(水曜日) 08月08日(金曜日)~ 09月02日(火曜日)
11月18日(火曜日) 10月10日(金曜日)~ 11月04日(火曜日)
01月20日(火曜日) 12月12日(金曜日)~ 01月06日(火曜日)
03月24日(火曜日) 02月06日(金曜日)~ 03月03日(火曜日)

相談時間

10時~15時

会場

勝浦市役所 4階 大会議室
(令和7年7月11日(金曜日)のみ芸術文化交流センター(キュステ))

相談内容

「厚生年金の各種請求」、「年金の加入記録の確認」、「年金の受給(見込)額」など年金の給付に関すること。(一部を除く)

申込先

千葉年金事務所 お客様相談室
Tel043-242-6324(予約専用)
9時~17時(予約受付時間)
相談希望者及び配偶者の「氏名(旧姓)」・「生年月日」・「住所」・「基礎年金番号」・「相談の内容」・「電話番号」をお申し出ください。
予約受付期間中にお申込ください。

定員

先着15名

持参する物

(1)身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
(2)基礎年金番号がわかる書類(年金手帳や年金証書、ねんきん定期便等)
代理人による相談をご希望の場合は委任状が必要となります。(市民課窓口に備え付けてあります。また、日本年金機構のHPからもダウンロードできます。)
<HP> 日本年金機構<外部リンク>

問合せ

千葉年金事務所 お客様相談室
Tel043-242-6320
市民課 国保年金係
Tel73-6611


チャットボット