ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 観光商工課 > 興津海水浴場が国際環境認証「ブルーフラッグ」を3年連続で取得しました

本文

興津海水浴場が国際環境認証「ブルーフラッグ」を3年連続で取得しました

更新日:2024年7月12日更新 印刷ページ表示

興津海岸の写真
興津海水浴場

きれいで安全で誰もが楽しめる優しいビーチ

令和6年度の興津海岸ブルーフラッグお披露目写真

興津海水浴場がビーチ・マリーナなどの持続的な発展の実現を目指した国際環境認証制度である「ブルーフラッグ」を令和5年度から3年連続で取得しました。
ブルーフラッグ認証は、「きれいで安全で誰もが楽しめる優しいビーチ」として、4つの分野((1)水質、(2)環境教育と情報、(3)環境マネジメント、(4)安全性とサービス)33項目にわたる認証基準を満たした海水浴場が国際機関に認証されるもので、令和6年度では、国内で12カ所、千葉県内では本須賀海水浴場(山武市)に続き2カ所目となります。
海水浴場の開設期間中、興津海水浴場では認証を取得したことを示す「ブルーフラッグ」を掲げることで、関係機関および市民の方と協力して観光振興や地域活性化を図ってまいります。また勝浦の「豊かな海」としての認知度・ブランド力の向上により、地域に対する愛着と誇りを育み、シビックプライドの醸成を目指してまいります。

ブルーフラッグ活動を通してバリアフリーの推進を目指します

ブルーフラッグ活動を通してバリアフリーの推進を目指しますの画像

興津海水浴場では障害のある方でも波打ち際までアクセスできるよう、ビーチマットと海に浮遊できる車いすを準備しています(無料・要介助)。ご利用希望の際は事前に勝浦市観光協会へご予約ください。

勝浦市観光協会
Tel:0470-73-2500
勝浦市観光協会ホームページ<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

チャットボット