ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 高齢者支援課 > 高齢者タクシー利用料助成事業について

本文

高齢者タクシー利用料助成事業について

更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

市が指定したタクシー事業者を利用した際の利用料金の一部を助成する高齢者タクシー利用券を交付します。

対象者

勝浦市の住民基本台帳に登録されている

  • 満80歳以上の方(世帯員の要件はありません) 
  • 自主的に運転免許を返納した75歳以上の方で、運転経歴証明書または申請による運転免許の取消通知書を有する方

助成内容

  • 助成額400円のタクシー利用券を交付します。
    (6月30日までに申請いただくと24枚の交付です。以後、申請月により2枚ずつ減数となります。)
  • 1回の乗車につき使用枚数制限はありません。(ただし交付枚数内に限ります。)
  • 総野地区(デマンドタクシー運行地区を除く)については、初回に交付された利用券を使い切った場合、その月に属する申請月の交付枚数を1回に限り交付します。(申請は不要です。)

申請方法

申請場所
市役所 高齢者支援課・移動市役所・興津集会所
※市役所以外で申請された場合、後日市役所より利用券を郵送致します。

申請に必要なもの
身分証明書(マイナンバーカード・健康保険証など)
自主的に運転免許を返納した75歳以上の方は、運転経歴証明書または申請による運転免許の取消通知書

  • 代理で申請される場合も対象者と代理申請者の身分証明書をお持ちください。
  • 申請に行くことが困難な場合は市役所 高齢者支援課に電話にてご相談下さい。

利用方法

  • 乗車時に身分証明書(健康保険証など)を提示して下さい。
  • タクシー利用券1枚につき400円の助成となります。
  • 運賃が400円に満たない場合でも、おつりは出ません。

利用できる事業者

表1
エミタスタクシー南総(株) 勝浦市墨名262番地 0470-73-1101
介護タクシー なの花 勝浦市鵜原1652番地3 0470-70-5055
介護タクシー まんちゃん 勝浦市植野299番地16 090-3240-8961
介護タクシー和み(なごみ) 勝浦市興津2542番地 090-1643-0753
勝浦市予約制乗合タクシー
【デマンドタクシー】
*必ず予約をして下さい 0470-73-2040

利用期限

令和8年3月31日

利用上のご注意

  • タクシー利用券を紛失してしまった場合でも再発行はしません。
  • タクシー利用券に記載されている利用対象者以外は使用することはできません。
  • 不正な行為等によりタクシー利用券の交付を受け、または利用した場合はタクシー利用券の返還および助成額の返還をしていただきます。
  • 福祉課で交付されている福祉タクシー利用券との同時のご利用は出来ません。

*申請の際はマスクの着用や手指の消毒をお願いします。また、発熱や風邪の症状がある場合は来庁をお控えいただく等、感染症対策にご協力をお願いします。


チャットボット