ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > マイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカルかつうら」

本文

マイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカルかつうら」

更新日:2025年5月28日更新 印刷ページ表示

「ノッカルかつうら」

 勝浦市内では現在、鉄道・路線バスに加え、タクシーやデマンドタクシーなどの公共交通により住民の移動を支えていますが、高齢化に伴う運転免許返納者の増加も予想される中、住民の移動手段の確保が課題となっています。特に、自家用車を持たない高齢者にとって、公共交通は生活に必要不可欠なサービスです。
勝浦市では、これまでもデマンドタクシーの導入などの施策に取り組んできましたが、さらなる公共交通の空白地域を解消するため、有償運行に向けた実証運行(無償)を総野地区の一部で実施しています。
ノッカルかつうらロゴ

「ノッカルかつうら」とは

『ノッカルかつうら』とは、総野地区の一部地域と勝浦駅周辺を行き来したい方が、住民ドライバーが運転するマイカーに乗っかり目的地まで移動する仕組みであり、住民同士の助け合いで行う完全予約制の乗合交通です。利用者は、登録ドライバーの予定をLINEや問い合わせで確認の上、事前に予約を行い、住民ドライバーのマイカーで目的地まで移動します。
ノッカル1

「ノッカルかつうら」の概要

 

運行エリア 総野地区の一部(蟹田・松野・中倉・市野川・花里)から勝浦市街地
運行日 水曜日と金曜日(実証運行中のため)
利用方法

「ノッカルかつうら」を利用するためには、まずはじめに会員登録(無料)が必要です。

 

お電話の場合

  • 勝浦市役所企画課政策推進係(0470-73-6654)までお電話ください。(受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分)

 

LINEの場合

  • スマートフォンで下記のQRコードを読み取ると「ノッカルかつうら」公式LINEが開きますので、ともだち追加してください。
  • ともだち追加後、「予約・登録情報確認」→「新規会員登録」から進んでいただき、案内に従って登録作業を行ってください。

QR

予約方法 乗車する前日の午後5時までにLINEまたは電話
乗車料金 実証運行中のため無料
乗車方法

・乗車予定時刻の5分前までに乗車場所でお待ちください。

・乗車しましたら、チケットをドライバーにお渡しください。

 ※チケットは、会員登録後に市役所から利用者に送付します。

 

 

「ノッカルかつうら」時刻表

ノッカル時刻
・「ノッカルかつうら」は、便制で運行しています。
・ドライバーの都合により運休となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「ノッカルかつうら」ドライバー募集!

まちと暮らしを支える公共交通の担い手として、ご協力いただける方を募集しています。

「ノッカルかつうら」は、助け合いの精神のもと成り立つ交通サービスです。
持続可能な形で公共交通全体の利便性を向上させるため、ご協力いただける方を募集してます。

 

ドライバーの主な要件
  • 年齢が21歳以上80歳未満の方
  • 普通自動車運転免許の取得後3年以上経過しており、過去2年以内に免許停止処分がない方
  • ​任意保険(対人対物無制限、同乗者補償3千万円以上)に加入の方 
  • ​※自家用有償旅客運送自動車保険を市で加入します。
  • スマートフォン又はタブレットをお持ちの方​
  • ​心身ともに健康の方
  • ​関係法令を遵守し、安全運転に努めていただける方
車両の主な要件
  • 定員4人以上で、後部座席を容易に利用できること(軽自動車も可)
  • ​車検や法定検査(12ヶ月点検)を受けていること

※詳細については、個別にご説明させていただきますので、ご連絡ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

チャットボット