ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 農林水産課 > 狩猟免許に関するご案内

本文

狩猟免許に関するご案内

更新日:2025年6月1日更新 印刷ページ表示

​狩猟免許取得講習会の開催について

~ご興味のある方はどなたでもご参加できます~

有害鳥獣対策や狩猟に関心がある方向けに、狩猟免許取得や有害鳥獣の捕獲に関する講習会を開催します。

「狩猟免許とは何なのか」、「申し込みの方法がわからない」などの疑問を、獣害対策の専門家が丁寧にお答えしますので、ぜひご参加ください。

【日時及び場所】

日 時:令和7年8月27日(水) 18:30~20:30

 (受付開始 18:00)

場 所:勝浦市役所4階 403会議室

講 師:合同会社AMAC (エーマック)

 

【参加申し込み】

参加費:無料

申し込み方法:左記の問い合わせ先にご連絡ください。

申し込み期限:令和7年8月26日(火)17時まで

定 員:15名程度

問い合わせ先:勝浦市有害鳥獣対策協議会(勝浦市役所農林水産課農林係)

       (電話:0470-73-6635)

​令和7年度狩猟免許試験のご案内

 本年度の狩猟免許試験を下記のとおり実施いたします。なお、多くの受験希望者が見込まれるため、事前申込を行い、申込の受付をした方のみ本申請を行っていただきます。事前申込は、ちば電子サービスによる先着順(各回定員の8割)又は郵送受付による先着順(各回定員の2割)いずれかの方法となります。
 また、有害鳥獣による農業被害額が高い県南部地域を支援するため、安房地域で開催する第8回試験において、特定地域在住者(勝浦市含む)の申込を優先して受け付けることとしています。
なお、狩猟免許試験に関するご相談は夷隅地域振興事務所(電話82-2451)にお問い合わせください。

リンク及び資料

狩猟免許試験のご案内<外部リンク>

千葉県自然保護課ホームページ

令和7年度狩猟免許試験実施案内 [PDFファイル/517KB]

新規取得費用の一部を補助しています

新たに狩猟免許を取得した方を対象に新規取得費用の一部を補助しています。

補助対象者

市が行う有害鳥獣の捕獲事業に参加することを目的として、新たにわなの狩猟免許を取得する勝浦市民の方で、市税等の滞納がない方。

補助対象経費

わな猟免許の新規取得にかかる初心者狩猟講習受講料及び狩猟免許試験申請費用

補助率

補助対処経費の3分の2以内

注意事項

補助金の交付は、狩猟免許試験に合格された場合のみとなります。また、申請を希望される方は、夷隅地域振興事務所での免許試験の受付後に市農林水産課までご相談ください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット