本文
第49回かつうら若潮まつり花火大会の開催について
6年ぶりに「かつうら若潮まつり花火大会」が開催されます!
今年は6年ぶりに「かつうら若潮まつり花火大会」として、約1400発の復活の花火が夜空を彩ります。
ぜひ、大海原を背景にした色鮮やかな花火を楽しみに、ご家族、友人たちと勝浦市へとお越しください。
今後詳細が決まりましたら順次、情報を公開してまいります。
開催日時及び会場
(1)[勝浦会場]
勝浦漁港周辺及び勝浦中央海岸(約1400発)
令和7年8月13日(水曜日) 19時15分~
荒天の場合は8月15日(金曜日)
【勝浦会場案内図】はこちら [PDFファイル/328KB]
(2)[興津会場]
興津海岸(75発)
令和7年8月14日(木曜日) 19時00分~
荒天の場合は8月16日(土曜日)
※当日は18時30分頃から「灯籠流し」の予定
かつうら若潮まつり花火大会(勝浦会場) 有料観覧席の販売について
第49回となる「2025かつうら若潮まつり花火大会」において、勝浦漁港内の一部を有料席として販売いたします。
概要は下記のとおりとなりますのでご確認ください。
なお、有料席の販売については「先着順」となり、また座席の指定はできかねますのでご了承ください。
【有料観覧席販売概要】
有料観覧席については「区画」での販売となり、地面へと座って観覧いただくこととなります。
椅子やブルーシート等の準備はありませんので各自にてレジャーシート等をご準備いただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。
1区画当たりの大きさ:約2m×約2m
1区画あたりの定員:大人4人まで(中学生以上は大人)
※4歳以上小学生以下の子どもは2人で大人1人として計算します。
※3歳以下の子どもは大人の膝上であれば定員には含めません。
販売数:110区画(一人あたり可能購入可能数:2区画まで)
(1)事前販売
販売期間:令和7年6月18日(水曜日)9時00分~7月31日(木曜日)16時00分
(売り切れ次第終了となります。)
価格:10,000円/1区画
購入方法:勝浦市ホームページより申し込み
支払方法:口座振込
≪申し込みから当日までの流れ≫
1)申し込み
勝浦市ホームページより申し込みを行ってください。
申し込みが完了しましたら「申し込み完了メール」が届きますので、必ずメールの到着
を確認してください。(メールが届かない場合、申し込みが完了していない可能性があ
りますのでご留意ください。)
なお、電話での受付はできませんので、必ずホームページより御申し込みください。
2)実行委員会からの通知
申込フォームに御入力いただきましたご住所に、必要な書類を郵送いたします。
3)料金の振込
実行委員会から届きました口座情報により料金の振り込みを行って下さい。
4)当日の受付方法
受付開始・有料エリア開場時間:16時00分
受付場所:勝浦市観光協会(Kappyビジターセンター)千葉県勝浦市墨名815-56
必要なもの:振込用紙の半券
※スマートフォン等で撮影したものの提示でも可としますが、氏名、金額、領収日等
が確認できない場合は受付できませんのでご注意ください。
(2)当日販売
販売期間:令和7年8月13日(水曜日)9時00分から19時00分まで
価格:12,000円/1区画
販売数:事前販売の販売状況による
購入方法:勝浦市観光協会(Kappyビジターセンター)千葉県勝浦市墨名815-56
支払方法:現金のみ
注意事項:事前販売の状況により、当日券の販売は行わない場合がありますので、あ
らかじめご了承ください。
【有料席販売に関する注意事項】
・有料席エリアへと入場される場合は当日受付にてお渡しする「リストバンド」を必ず
着用してください。(未着用の方は入場できません。着用者については再入場可)
・営利目的でのチケットの転売は固くお断りします。また転売されたチケットでの入場
はできません。
・有料席の販売については「先着順」となり、また「座席の指定」はできかねますので、
あらかじめご了承ください。座席については当日の受付にてお伝えいたします。
・区画のみの販売となりますので、レジャーシート等は申込者各自にて持参ください。
・有料観覧席エリア内は、ペットの同伴はご遠慮ください。
・有料席エリア内での三脚による撮影は、他のお客様のご迷惑にならないよう十分ご
注意ください。(座った時の目線の高さまでであれば可)
・有料席エリア内での椅子やテントのご使用はできません。(椅子だけでなく、脚立、
折り畳み式踏み台等を椅子として使用することは不可となります。椅子や車いすを
ご利用の場合は下記≪車いすやベビーカー等をご利用の方へ≫をご確認ください。)
≪車いすやベビーカー等をご利用の方≫
有料席は平面であるため、車いす、ベビーカー及び椅子等の座るための器具をご利
用の方は、最後列の区画を指定させていただきますのでご了承ください。
≪返金について≫
・主催者都合での中止の場合のみ、払い戻しを行います。(払い戻し期間は決定次第
お知らせいたします。)
・花火打上後の中断、順延により8月15日(金曜日)に開催した場合、返金の対象外
となります。
・混雑などによる遅延、未着等を含め、お客様都合による払い戻しは、一切お受けす
ることができません。
購入を希望される方は下記URLより申し込みください。
https://www.city.katsuura.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=12
メールアドレス入力後、実行委員会から返信されましたメールにありますURLより必要な情報を入力してください。
Q 飲食物の持ち込みはできますか? |
Q 有料観覧席エリアへの再入場はできますか? |
Q 申込み後のキャンセルはできますか? |
Q 振込期限を過ぎてしまいました。 |
Q ワンタッチテントやポップアップテントを持ち込むことは可能ですか? |
Q キャンプ用やバーべキュー用のテーブルや椅子の持ち込みはできますか? |
勝浦会場における無料観覧席について
無料観覧席は勝浦中央海岸付近となります。
砂地での観覧となりますので敷物は各自でご準備ください。
海岸での火気の使用はできません。(バーベキュー及び手持ち花火等は禁止となります。)
花火大会(勝浦会場)駐車場について
花火大会当日の駐車場は次の箇所となります。
(1)勝浦市役所及び芸術文化交流センターキュステ(無料) 約360台 会場まで徒歩約20分 約1.5km
(2)市営墨名駐車場(有料) 148台 会場まで徒歩約5分 約300m
(3)市営出水駐車場(有料) 68台 会場まで徒歩約12分 約800m
(4)旧勝浦幼稚園跡地(有料・事前予約制) 約80台 会場まで徒歩約12分 約800m
(5)勝浦小学校グラウンド(有料・事前予約制) 約150台 会場まで徒歩約12分 約800m
※(4)・(5)は7月30日から予約開始となり、予約サイトは「タイムズのB」となります。
現在は公開されておりません。(7月17日前後から情報解禁となります。)
会場周辺には駐車場が少ないため、大変混雑いたします。
お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
JR外房線は臨時列車の運行を予定しています。
今後詳細が決まりましたらこのページへと掲載いたします。
電車時間について
【上り】 | 時刻 |
---|---|
18時 |
19分(上総一ノ宮行) 58分(上総一ノ宮行) |
19時 |
|
20時 |
08分 ⇒ 20分(上総一ノ宮行) 36分(大原行)※臨時便 |
21時 |
12分(上総一ノ宮行) 50分(千葉行) |
【下り】 | 時刻 |
---|---|
18時 | 41分(安房鴨川行) |
19時 |
05分(安房鴨川行) 47分(木更津行) |
20時 |
22分(安房鴨川行)※臨時便 33分(安房鴨川行) |
21時 |
12分(安房鴨川行) |
22時 | 36分(安房鴨川行) |
23時 | 49分(安房鴨川行) |
※お帰りは駅の混雑が予想されます。 事前のチャージや切符購入をお願い致します。
勝浦市役所 観光商工課 観光係 | 勝浦市新官1343番地の1 | 0470-73-6641 |
一般社団法人 勝浦市観光協会 | 勝浦市墨名815番地の56 | 0470-73-2500 |