ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 生活環境課 > みんなでつくろう!ちば外来水生植物マップ

本文

みんなでつくろう!ちば外来水生植物マップ

更新日:2025年7月8日更新 印刷ページ表示

外来水生植物とは

 県内で分布が拡大しているナガエノツルゲイトウ等の海外から持ち込まれた「外来水生植物」は、繁殖力や再生力が非常に強く、県内でも生態系や農林水産業への被害が問題となっており、これらの防除に取り組むうえで、最新の分布状況を知ることは、大変重要となっています。
 千葉県では、県民から広く情報を集めるために、スマートフォンアプリ「Biome(バイオーム)」を使用した県民参加型の分布調査を実施しています。
 アプリの詳細につきましては、下記チラシをご参照ください。

主催・問い合わせ先

千葉県環境生活部 自然保護課 生物多様性センター
千葉市中央区青葉町955-2 千葉県立中央博物館内
電話:043-265-3601
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット