例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
夷隅郡市広域市町村圏事務組合規約 | ◆昭和47年8月1日 | 県指令第1744号 |
南房総広域水道企業団規約 | ◆平成2年8月1日 | 県地指令第7号 |
千葉県市町村職員退職手当条例 | ◆昭和30年11月1日 | 広域市町村総合事務組合条例第1号 |
千葉県市町村非常勤職員公務災害補償等に関する条例 | ◆昭和44年10月1日 | 市町村総合事務組合条例第14号 |
千葉県市町村交通災害共済条例 | ◆昭和43年7月31日 | 市町村総合事務組合条例第7号 |
千葉県市町村予防接種事故補償等条例 | ◆昭和52年7月11日 | 市町村総合事務組合条例第19号 |
千葉県市町村総合事務組合市町村負担金条例 | ◆昭和44年4月21日 | 市町村総合事務組合条例第7号 |
千葉県市町村消防賞じゅつ金条例 | ◆昭和52年4月1日 | 市町村総合事務組合条例第3号 |
千葉県市町村消防団員等公務災害補償条例 | ◆昭和52年4月1日 | 市町村総合事務組合条例第1号 |
千葉県市町村消防公務災害見舞金条例 | ◆昭和44年4月21日 | 市町村総合事務組合条例第6号 |
千葉県市町村非常勤消防団員退職報償金条例 | ◆昭和52年4月1日 | 市町村総合事務組合条例第2号 |
千葉県市町村災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和49年3月15日 | 市町村総合事務組合条例第1号 |
千葉県自治センター規約 | ◆昭和49年2月20日 | 告示第8号 |
予防接種事故に対する補償及び見舞金の支給に関する条例 | ◆昭和45年1月27日 | 市町村総合事務組合条例第3号 |
千葉県後期高齢者医療広域連合規約 | ◆平成18年12月27日 | 県市指令第19号 |
千葉県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成19年11月15日 | 広域連合条例第27号 |
千葉県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例施行規則 | ◆平成20年3月26日 | 広域連合規則第1号 |
勝浦市と御宿町における学校給食事務の委託に関する規約 | ◆令和3年1月29日 | 告示第4号 |
いすみ市と勝浦市における適応指導教室事務の委託に関する規約 | ◆令和2年9月23日 | 告示第133号 |
いすみ市適応指導教室設置規則 | ◆令和2年9月24日 | いすみ市教育委員会規則第3号 |
いすみ市適応指導教室実施要綱 | ◆令和2年9月24日 | いすみ市教育委員会告示第10号 |
内容現在 令和5年12月14日