例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
勝浦市教育委員会会議規則 | ◆平成27年3月25日 | 教育委員会規則第5号 |
傍聴人規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第2号 |
教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第3号 |
教育長に対する事務委任規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第4号 |
勝浦市教育委員会事務決裁規程 | ◆令和2年10月19日 | 教育委員会訓令第3号 |
教育委員会事務局組織規則 | ◆昭和42年6月10日 | 教育委員会規則第1号 |
勝浦市教育委員会の所管に係る勝浦市情報公開条例施行規則 | ◆平成13年9月26日 | 教育委員会規則第5号 |
勝浦市教育委員会文書取扱規程 | ◆平成27年4月20日 | 教育委員会訓令第7号 |
勝浦市教育委員会公印規程 | ◆昭和54年1月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
勝浦市教育委員会中学生海外派遣事業実施要綱 | ◆平成12年3月24日 | 教育委員会告示第2号 |
勝浦市教育委員会が行う後援等に関する事務取扱要領 | ◆平成30年4月23日 | 教育委員会告示第2号 |
|
||
教育委員会事務局職員等の給与及び旅費に関する条例 | ◆昭和30年2月11日 | 条例第48号 |
勝浦市教育委員会事務局及び社会教育施設等に勤務する職員の勤務時間等に関する規則 | ◆昭和51年4月1日 | 教育委員会規則第4号 |
学校職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和30年2月11日 | 条例第52号 |
勝浦市立学校職員服務規程 | ◆昭和39年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
勝浦市学校用務員の勤務日及び勤務時間等並びに職務に関する規程 | ◆平成28年10月3日 | 教育委員会訓令第5号 |
障害を理由とする差別の解消の推進に関する勝浦市教育委員会職員対応要領 | ◆平成28年10月3日 | 教育委員会告示第6号 |
勝浦市学校教育指導員の設置に関する規則 | ◆平成20年3月24日 | 教育委員会規則第6号 |
勝浦市学校教育指導員の服務に関する規程 | ◆平成20年3月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
学校職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和30年2月11日 | 条例第53号 |
勝浦市教職員県外研修費交付要綱 | ◆ | 種別なし |
勝浦市学校職員の人事評価に係る苦情の申出及び取扱いに関する要綱 | ◆平成28年5月16日 | 教育委員会告示第4号 |
|
||
勝浦市立小、中学校設置条例 | ◆昭和39年3月30日 | 条例第14号 |
勝浦市立小学校及び中学校管理規則 | ◆昭和42年9月30日 | 教育委員会規則第3号 |
勝浦市立小学校及び中学校関係者評価委員会設置要綱 | ◆平成21年7月17日 | 教育委員会告示第4号 |
勝浦市学校施設等開放事業に関する規則 | ◆令和3年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
勝浦市立小・中学校の通学区域に関する規則 | ◆平成6年10月6日 | 教育委員会規則第6号 |
勝浦市立小・中学校の入学指定校変更に関する規程 | ◆平成6年10月6日 | 教育委員会訓令第3号 |
勝浦市立小・中学校区域外就学許可に関する規程 | ◆平成6年10月6日 | 教育委員会訓令第4号 |
勝浦市スクールバス運行規程 | ◆平成27年3月25日 | 教育委員会訓令第4号 |
勝浦市通学路安全推進連絡協議会設置要綱 | ◆平成27年2月6日 | 教育委員会告示第1号 |
勝浦市学校再編調査検討委員会設置要綱 | ◆平成26年2月7日 | 教育委員会告示第1号 |
小中学校等の適正規模・適正配置庁内検討委員会設置要綱 | ◆平成24年11月6日 | 教育委員会告示第1号 |
勝浦市学校問題調査会設置要綱 | ◆令和3年3月26日 | 教育委員会告示第1号 |
勝浦市教育特区学校審議会条例 | ◆令和4年12月15日 | 条例第19号 |
勝浦市教育特区における学校教育法の施行に関する規則 | ◆令和4年12月15日 | 規則第20号 |
勝浦市教育特区学校審議会における学校設置認可審査基準 | ◆令和4年12月15日 | 告示第148号 |
勝浦市小中学校事務共同実施要綱 | ◆平成22年2月10日 | 教育委員会告示第15号 |
勝浦市小中学校事務共同実施運営協議会設置要綱 | ◆平成22年2月10日 | 教育委員会告示第16号 |
勝浦市立小学校及び中学校特別支援教育支援員配置要領 | ◆平成22年3月3日 | 教育委員会告示第18号 |
勝浦市通級指導実施要綱 | ◆平成28年11月11日 | 教育委員会告示第10号 |
勝浦市立小学校及び中学校におけるインターネットの利用に関する内規 | ◆平成15年2月1日 | 教育委員会告示第1号 |
勝浦市立小・中学校職員校務用パソコン取扱要綱 | ◆平成22年3月24日 | 教育委員会告示第19号 |
勝浦市立小・中学校職員USBメモリ取扱要綱 | ◆平成20年4月24日 | 教育委員会告示第4号 |
勝浦市学校給食共同調理場設置条例 | ◆昭和48年6月25日 | 条例第35号 |
勝浦市学校給食共同調理場管理運営規則 | ◆昭和48年6月28日 | 教育委員会規則第3号 |
勝浦市学校給食共同調理場に勤務する職員の勤務時間等に関する規則 | ◆昭和51年10月1日 | 教育委員会規則第4号 |
勝浦市学校給食用物資納入業者登録要綱 | ◆ | 種別なし |
勝浦市学校給食共同調理場調理業務委託プロポーザル選定委員会設置要綱 | ◆平成28年11月11日 | 教育委員会告示第11号 |
勝浦市学校給食費補助金交付要綱 | ◆令和3年4月1日 | 教育委員会告示第5号 |
勝浦市中学生海外派遣事業プロポーザル(指名型)実施要領 | ◆平成17年1月17日 | 教育委員会告示第11号 |
勝浦市中学生海外派遣事業プロポーザル審査委員会設置要綱 | ◆平成17年1月17日 | 教育委員会告示第10号 |
勝浦市立勝浦中学校プール開放事業に関する規則 | ◆令和元年7月9日 | 教育委員会規則第3号 |
勝浦市多子世帯保育料等助成事業(幼稚園)実施要綱 | ◆平成27年8月26日 | 教育委員会告示第6号 |
勝浦市就学援助に関する規則 | ◆平成24年2月2日 | 教育委員会規則第1号 |
勝浦市就学援助に関する規程 | ◆平成24年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
勝浦市教育支援委員会規則 | ◆平成27年2月6日 | 教育委員会規則第2号 |
勝浦市奨学資金貸付条例 | ◆昭和33年3月26日 | 条例第8号 |
勝浦市奨学資金貸付条例施行規則 | ◆平成14年1月25日 | 教育委員会規則第2号 |
勝浦市奨学資金貸付決定選考基準に関する規程 | ◆平成25年2月7日 | 教育委員会訓令第1号 |
勝浦市奨学資金貸付条例に係る返還猶予及び返還免除取扱要領 | ◆平成14年3月28日 | 教育委員会告示第4号 |
勝浦市招致外国青年就業規則 | ◆平成6年5月16日 | 教育委員会規則第5号 |
勝浦市招致外国青年勤務成績評定要領 | ◆平成16年10月1日 | 教育委員会告示第8号 |
勝浦市立小中学校の修学旅行等取消料金補助金交付要綱 | ◆令和2年9月24日 | 教育委員会告示第7号 |
勝浦市全国大会等出場助成金交付要綱 | ◆令和5年7月19日 | 教育委員会告示第8号 |
勝浦市立学校徴収金等会計取扱要領 | ◆平成29年10月2日 | 教育委員会告示第5号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター法第17条第4項の規定による共済掛金の徴収に関する規則 | ◆令和4年2月1日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
勝浦市社会教育委員の委嘱の基準等に関する条例 | ◆昭和30年6月28日 | 条例第61号 |
勝浦市社会教育委員会議運営規則 | ◆平成8年7月10日 | 教育委員会規則第4号 |
勝浦市社会教育指導員に関する規則 | ◆昭和47年7月1日 | 教育委員会規則第6号 |
勝浦市社会教育指導員の服務に関する規程 | ◆昭和48年1月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
勝浦市視聴覚ライブラリーの利用に関する規則 | ◆昭和44年2月28日 | 教育委員会規則第3号 |
勝浦市コミュニティ集会施設設置管理条例 | ◆昭和60年3月23日 | 条例第7号 |
勝浦市コミュニティ集会施設管理規則 | ◆昭和60年3月31日 | 教育委員会規則第9号 |
勝浦市図書館条例 | ◆昭和43年12月26日 | 条例第36号 |
勝浦市図書館運営規則 | ◆昭和55年4月1日 | 教育委員会規則第4号 |
勝浦市芸術文化交流センター設置管理条例 | ◆平成26年6月19日 | 条例第12号 |
勝浦市芸術文化交流センター設置管理条例施行規則 | ◆平成26年10月1日 | 教育委員会規則第7号 |
勝浦市芸術文化交流センターホームページ運用要領 | ◆平成28年3月24日 | 教育委員会告示第3号 |
勝浦市芸術文化交流センターポイントサービス『Ku―Point』利用規約 | ◆令和4年8月19日 | 教育委員会告示第6号 |
キュステシネマ実行委員会設置要綱 | ◆平成28年10月3日 | 教育委員会告示第9号 |
勝浦市文化財の保護に関する条例 | ◆昭和51年6月28日 | 条例第17号 |
勝浦市郷土資料室設置管理条例 | ◆令和3年6月17日 | 条例第11号 |
勝浦市郷土資料室設置管理条例施行規則 | ◆令和3年8月19日 | 教育委員会規則第5号 |
勝浦市家庭教育指導員の設置に関する規則 | ◆昭和61年4月1日 | 教育委員会規則第4号 |
勝浦市家庭教育指導員の服務に関する規程 | ◆昭和61年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
勝浦市地域学校協働活動推進員設置要綱 | ◆平成31年3月27日 | 教育委員会告示第8号 |
勝浦市地域学校協働本部設置要綱 | ◆令和元年7月17日 | 教育委員会告示第6号 |
勝浦市地域学校協働活動運営委員会設置要綱 | ◆令和元年7月17日 | 教育委員会告示第7号 |
勝浦市学校支援ボランティア制度実施要綱 | ◆令和2年4月1日 | 教育委員会告示第3号 |
勝浦市人材育成基金設置条例 | ◆平成元年3月3日 | 条例第3号 |
勝浦市青少年相談員設置要綱 | ◆平成元年10月1日 | 告示第24号 |
勝浦市青少年相談員感謝状取扱要綱 | ◆昭和59年2月1日 | 種別なし |
勝浦市コミュニティ備品貸与に関する要綱 | ◆平成18年9月6日 | 告示第76号 |
勝浦市婚活支縁員設置要綱 | ◆平成29年3月1日 | 教育委員会告示第2号 |
勝浦市結婚相談所設置規約 | ◆令和元年5月1日 | 教育委員会告示第9号 |
|
||
勝浦市スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成23年10月6日 | 教育委員会規則第2号 |
勝浦市スポーツ施設設置管理条例 | ◆平成22年12月16日 | 条例第19号 |
勝浦市スポーツ施設管理規則 | ◆平成23年2月1日 | 教育委員会規則第3号 |
勝浦市全国大会等出場賞賜金交付要綱 | ◆平成26年4月1日 | 教育委員会告示第2号 |
内容現在 令和5年12月14日