ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 勝浦市国民保護計画

本文

勝浦市国民保護計画

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

 「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)」は、武力攻撃や大規模テロから国民の生命・身体・財産を保護し国民に及ぼす影響が最小となるよう国・都道府県・市町村などの責務や国民保護の措置などについて定めるものです。勝浦市ではこの法律や千葉県の国民保護計画に基づき『勝浦市国民保護計画』を作成しています。

PDFファイルはこちら

第1編 総論[PDFファイル/293KB]

第2編 平素からの備えや予防[PDFファイル/428KB]

第3編 武力攻撃事態等への対処[PDFファイル/864KB]

第4編 復旧等[PDFファイル/133KB]

第5編 緊急対処事態への対処[PDFファイル/76KB]

目次[PDFファイル/175KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット