ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 防災重点農業用ため池のハザードマップなどを公表します

本文

防災重点農業用ため池のハザードマップなどを公表します

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

防災重点農業用ため池のため池マップ及びハザードマップが作成されましたので、従前から公表しておりました勝浦ダムのハザードマップに併せ、大規模な地震等によるため池の決壊に備え日頃からの避難行動等を検討する際の資料として活用して頂くため公表します。

【防災重点農業用ため池とは】
ため池が決壊した場合の浸水想定区域内に住宅等が存在し人的被害を与える恐れのあるため池

ため池マップ

市内にある防災重点農業用ため池5箇所の位置を表示したもの
勝浦市ため池マップ[PDFファイル/6.79MB]

ハザードマップ

千葉県において作成された浸水想定区域図等をもとに、ため池が決壊した場合に迅速かつ安全に避難するための参考資料として決壊による被害を予測し地図化したもの

防災重点農業用ため池

松野大谷(上・下)[PDFファイル/9.52MB]
井堤堰(上・下)[PDFファイル/6.51MB]
串浜[PDFファイル/8.03MB]

農業用ダム

勝浦ダム[その他のファイル/4.61MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット