ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災 > 避難行動の心得

本文

避難行動の心得

更新日:2024年1月23日更新 印刷ページ表示

避難に関するイラスト
災害から身を守る上で最も重要なのは「自らの命は自らが守る」ことです。
被災の多くは、避難しなかった、避難が遅れたことによるものです。
災害時はもちろんのこと、平時から自らの避難行動を考え備えましょう。

避難勧告の廃止と警戒レベルについて

  • 令和3年5月20日に避難勧告が廃止され、避難情報と警戒レベルがシンプルになりわかりやすくなりました。

「令和3年5月20日から避難指示で必ず避難避難勧告は廃止です」をクリック[PDFファイル/240KB]

避難について

  • 「避難」とは、避難所に行くだけではなく、安全な「宿泊施設」「親戚・知人宅」「屋内の安全な場所」への移動も含まれます。
  • 「屋内の安全な場所」が本当に安全かどうかは、『勝浦市総合防災ブック』(ハザードマップ)をご確認ください。
  • 適切に避難できるよう、普段から避難先や避難経路を決めておきましょう。

「普段からどう行動するか決めておきましょう」をクリック[PDFファイル/879KB]

避難所の新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください

新型コロナウイルスの感染が懸念される中、避難所を開設する場合は、感染症対策が特に必要となります。みなさまのご理解とご協力をお願いします。

あなたがとるべき避難行動は?

大雨などにおいても土砂崩れや洪水などの恐れがなく、自宅での安全確保が可能な場合、感染リスクを背負ってまで避難所に行く必要はありません。避難所だけでなく、安全な親戚や友人宅に避難できるよう、あらかじめ連絡をとるなどのご協力をお願いします。

手洗い、咳エチケットなどの基本的な対策の徹底

避難者は、断水などの影響がない場合、頻繁に手洗いするとともに、手指の消毒や咳エチケットなどの基本的な感染対策の徹底をお願いします。

マスクの着用、自分に必要な物の持参

感染症の拡大防止のため、避難所を利用する場合にはマスクの着用を徹底していただきますようお願いします。そのほか、自身の健康状態を確認するため、体温計を持参するなど、市の備品には限りがありますので、できるだけ自分に必要な物は用意してくださいますようご協力をお願いします。

避難所を利用するにあたり、持参していただきたい物

  • 水、食料、常用薬、日用品、毛布など

新型コロナウイルス対策として、持参していただきたい物

  • マスク、体温計、消毒液など十分な換気の実施

スペースの確保など

 避難所は十分な換気に努めるとともに、避難者同士が十分なスペースを確保できるように留意します。通常よりもスペースが必要となりますので、避難が必要な方が避難所を利用できるように配意をお願いします。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

チャットボット