本文
「勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務」に関する公募型プロポーザルの実施について
更新日:2024年12月17日更新
印刷ページ表示
標記業務の受注者の選定を公募型プロポーザルにより実施しますので、参加者を募集します。
■業務名
勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務
■目的
勝浦市では、路線バスの廃止や本数の減少が進んでおり、一部の時間帯などではタクシー事業者のサービス提供も十分ではないなか、一方、高齢化で移動に困難を抱える住民が増加するなど、移動の足の確保が課題となっております。
このような状況を踏まえ、利便性の確保及び持続可能な公共交通手段を確保するため事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務を委託するにあたり、公募型プロポーザル方式によって企画提案を募集し、最も優れた提案をした者を当該業務の委託に係る随意契約の締結候補者として選定することを目的とします。
■業務内容
別添「勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務委託公募型プロポーザル実施要領」及び「勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務仕様書」のとおりとする。
勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務委託公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/316KB]
勝浦市事業者協力型自家用有償旅客運送に係る試験運行業務委託仕様書 [PDFファイル/272KB]
■選定までのスケジュール
募集要領等の配布開始 | 令和6年11月 8日(金曜日) |
質問の提出期限 | 令和6年11月15日(金曜日)正午まで |
質問に対する回答期限 | 令和6年11月22日(金曜日) |
参加意向申出書等の提出期限 | 令和6年11月27日(水曜日)午後5時15分必着 |
企画提案書の提出期限 | 令和6年12月 6日(金曜日)午後5時15分必着 |
プレゼンテーション実施日 |
令和6年12月13日(金曜日) |
審査結果通知(予定) | 令和6年12月20日(金曜日) |
■参加表明書等様式等
■質問書に対する回答(11月22日更新)
■公募型プロポーザルの審査結果について
令和6年12月13日(金曜日)に開催したプロポーザル審査の結果、下記の事業者を優先交渉権者に選定しました。
株式会社博報堂