本文
今回は、「ふるさと納税」の話です。令和4年度のふるさと納税は過去最高となり、2月
末で約52億円(県内1位)、昨年の2倍超となりました。
大好評の本市の返礼品は、関東地方返礼品ベスト10の中に4品が入っています。
総件数40万6千8百件というたくさんの方々が本市を応援してくださっていることに対し、深く感謝するとともに、返礼品関係者のご努力ご協力に心から御礼申し上げたいと思います。
ふるさと納税で寄せられた寄附金は、これまで同様に一旦「ふるさと応援基金」に積み
立て、大切に活用させていただきます。
令和5年度予算では、基金から23億9千3百万円を繰り入れ、各種事業に活用することとしております。
その活用先事業は
(1)家庭・地域における子育て支援に関する事業約3千8百万円
(2)青少年の健全育成及び教育環境の整備に関する事業約1億3千万円
(3)地場産業の振興及び特産品の育成に関する事業約15億6千万円
(4)自然環境・地域景観の保全及び活用に関する事業約130万円
(5)道路インフラ関連・生活関連・公共交通関連・防犯防災等に関する事業約6億6千6百万円
となります。
予算編成全体の詳細につきましては、広報かつうら4月号4〜7ページの記事をご覧ください。
本年度は、これまで進めてこられなかった市道の改良や補修、政策課題等にも取り組み、
「住みよいまち・訪れてよいまち」を目指したいと考えます。
勝浦市長 照川由美子