本文
介護職員初任者研修・実務者研修の受講料を助成します
更新日:2025年10月15日更新
印刷ページ表示
市では、介護保険サービスに係る雇用の確保及び従業員の資質向上並びに介護保険サービスの安定的な供給を図るため、介護職員初任者研修・実務者研修の受講費用の一部を助成します。
助成対象者
- 申請時に市内に住所を有し、市税等に滞納がない方
- 介護職員初任者研修又は実務者研修を修了し、支払いを完了している方
- 研修の受講に係る経費について、他の公的制度から助成を受けていない方
助成要件
- 市内の介護施設等に就労中に初任者研修若しくは実務者研修を修了し、介護職員として引き続き就労している方又は初任者研修若しくは実務者研修を修了した日の翌日から起算して6月以内に介護職員として雇用され現に就労している方
*雇用の形態は、常勤・非常勤を問わない
助成額
- 研修の受講に要した費用(受講料・教材費)の2分の1または上限額(初任者研修:50,000円、実務者研修:100,000円)のいずれか低い額
提出書類
申請時
- 勝浦市介護職員初任者研修等受講者支援事業助成金交付申請書
- 個人情報の利用に係る同意書
- 就業証明書
- 研修を行った団体が発行する助成対象経費の領収書及び修了証明書の写し
交付請求時
- 勝浦市介護職員初任者研修等受講者支援事業助成金交付請求書
注意事項
助成金の申請をお考えの方は、必ず事前に高齢者支援課にご相談願います。











