本文
窓口業務時間が変わります
令和8年1月5日から窓口業務時間が変わります(試行)
業務の見直しや新たな取り組みなどを検討するため、また働き方改革の推進を目的として、試行的に市役所の窓口業務時間を変更します。
ご理解とご協力をお願いします。
- 変更前 午前8時30分から午後5時15分まで
- 変更後 午前8時45分から午後4時30分まで
対象となる施設
市役所本庁舎
電話での問合せなどについて
電話の受付時間は、これまでどおり午前8時30分から午後5時15分までです。
火曜日に実施している市民課市民係の窓口受付時間延長業務について
毎週火曜日(祝日、休日は除く)に行っている市民課市民係の窓口受付時間延長業務(午後7時まで)の終了時間は、変更ありません。
詳細については、下記のページをご覧ください。
市民課市民係の日曜開庁について
毎月第2日曜日に行っている市民課市民係の窓口開庁時間(午前8時30分から午後0時30分まで)については変更ありません。
詳細については、下記のページをご覧ください。
【毎月第2日曜】市民係の窓口がご利用いただけます【日曜開庁】
土日祝日等の日直業務について
土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始等の閉庁日における日直業務(午前8時30分から午後5時15分まで)は、これまでどおり変更はありません。
市役所に行かなくてもできる手続きについて
- コンビニ交付サービス
コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で、各種証明書が取得できるサービスを提供しています。詳細については、下記のページをご覧ください。
コンビニエンスストアや市内郵便局(上野・総野)で住民票の写しなどの証明書が取得できます
- 郵送請求サービス
郵送で、住民票の写しや、戸籍謄抄本、税務関係証明書など請求することができます。詳細については、下記ページをご覧ください。
- オンライン申請サービス
パソコンやスマートフォンから手軽に市役所の手続き・申請などが行えます。詳細については、下記ページをご覧ください。











