「市長への手紙」は、市政についてのご意見・ご提案を、市政運営の参考にさせていただく制度です。
手紙を直接投函する
専用投函箱に直接手紙を入れてください。
市役所(総合案内)、移動市役所に記入用紙とともに設置しています。
メールで送る
下記のメール送信フォームにご連絡ください。
下記1~7の必要事項を必ず明記し送信してください。
(注)必要事項が明記されていないものは、回答いたしかねますのでご了承ください。
- 題名に「市長への手紙」と明記
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- ご意見・ご提案など
- 回答の有無
郵便で送る
記入用紙と封筒(料金受取人払)を、市内の各郵便局及び次の公共施設に設置しています。
図書館・こども館・興津集会所・清掃センター
その他の方法
葉書、ファックスなどでも受け付けます。ただし、「市長への手紙」と必ず明記してください。
〒299-5292 勝浦市新官1343番地1 勝浦市役所「市長への手紙」係
ファックス 0470-73-3937
「市長への手紙」のご意見と回答
- これまでに、市民の皆さんから「市長への手紙」として寄せられたご意見と回答をご紹介します。(このページ下段)
- 掲載内容は、主に市から回答を行ったものを掲載しています。ただし、私的なものや公開が適当でないと判断したものは除いています。
- 掲載にあたっては、ご意見等の内容が変わらない範囲で要約するとともに、個人情報についても削除しています。
- なお、回答内容については、あくまでも回答時点での市の考え方であり、日時が経過したものの中には、内容が最新の状況と異なる場合がありますので、ご了承ください。
留意事項
- 回答は、原則として郵送とさせていただきますので、住所、氏名、電話番号をご記入ください。
- 回答を希望されない方も、現場などの確認をさせていただく場合がありますので、住所、氏名、電話番号をご記入ください。
- 回答は、差し上げるまでに2~4週間程かかります。
- 担当課より電話などで、説明や問い合わせをさせていただく場合もあります。
- 市政に関係のない内容、個人・団体を誹謗中傷するような内容のご意見などは、固くお断りします。
- お寄せいただいたご意見などとそれに対する回答は、公開が適当でないと判断したものを除き、要旨をホームページ上で紹介させていただきます。
「市長への手紙」メール送信フォームはこちら
市長への手紙
「市長への手紙」ご意見と回答はこちら
「市長への手紙」令和5年度のご意見と回答(No.1~15)
「市長への手紙」令和4年度のご意見と回答(No.1~12)
「市長への手紙」令和3年度のご意見と回答(No.1~5)
「市長への手紙」令和2年度のご意見と回答(No.1~12)
「市長への手紙」令和元年度のご意見と回答(No.1~17)